☆MEG'S BLOG☆ -4ページ目

明日は…

バレンタインデーバレンタインチョコですね。

毎年ガトーショコラを作るのですが(自分で食べる用に)、今年は作ってないなー。



ただ今ダイエット中ですぶーぶー

デパートに行くとバレンタインの特設コーナーがあったりして、誘惑の多いこと!!

絶対自分用チョコって買ってしまうの…。



なので、今年はこれを作りました。



チョコレートチョコレートに似せたマグネットです。

何故か最近、マグネットで遊ぶことが好きな姪っ子へのプレゼントにしますニコニコ

これ以外に熊の顔のやつも作成中ですが、そっちは来週会う友達用ににひひ

友チョコが毎年増えてきている気がする…。

でも今年は私のダイエットに付き合わせて、本物のチョコはあげません(笑)



これからラッピングしまーすリボン



琳派400年

こんばんはお月様キラキラ

ちょこっとブログの更新があきました。すみませんしょぼん

書きたいことはたくさんあるのですが、書く時間がない…というか、面倒くさい(笑)

ならブログやめてしまえ!!という感じですねー。

やめませんけどねべーっだ!



…で、何から書こうメモ



あ、先月末に京都に行ってきました。

前にもチラッと書きましたが、琳派400年の特別公開を見に。

中2日しかなかったけれど、私にしては珍しく、多くの寺院を廻りました。

絵画とか好きだし、初めて行く所も多かったので楽しかった~音譜



「琳派」とは、本阿弥光悦が鷹峯に学芸村を開いたことを初めとされ、それからちようど400年たったのが今年です。

本阿弥光悦と俵屋宗達が創始者といわれ、俵屋宗達の影響を受けた尾形光琳、尾形光琳の影響を受けた酒井抱一などが琳派の絵師です。

ただ、それぞれには100年ほど活動期間がずれていて、師弟関係どころか面識もありません。

狩野派などと違い、代々の当主から基礎を習ったりして受け継ぐものではなく、様式そのものを指しているのが琳派。

「琳派」と呼ばれるようになったのも近年のことで、これは尾形光琳の名前にちなんでのことです。

血縁関係もなく、ただ純粋にその様式に惹かれ、好んだ人たちによって造り上げられた琳派。



有名なものは「風神雷神図」ですかね。

俵屋宗達をはじめ、琳派の絵師が何名か描いている絵。

よく比較されたりもしますが。



長い年月を重ねても、受け継がれていく琳派は、血脈での繋がりではないからこそ、続いているのかもしれない。

今後も彼等の絵を愛し、慕う新しい継承者が生まれていくんですね。

朗報

昨日ポストに届いていました。



無事、合格クラッカー

これで、3月いっぱいは二条城と源氏物語ミュージアムが無料で入れます音譜

合格率が50%以下だったようで…受かって良かった~合格



次は2級合格に向けて勉強です本