うちの夫は単身赴任中。

まもなく10か月になります。

そして毎週末欠かさず帰ってきます。

 

金曜日の夜に帰ってきて

日曜日の夜に赴任先に戻るのがいつものパターン。

 

 

今年の年末年始。

本来なら29日からお休みのところ、

部下たちが単身赴任の夫を気づかって

早めにお休みするように勧めてくれたとのこと。

 

夫の予定は

22日(金) 忘年会

23日(土) 仕事

24日(日) 休み

25日(月) 仕事

26日(火) 仕事

27日(水)~休暇

 

24日に借りている部屋の掃除でもして

26日に帰ってくるのかなと思っていたら

 

「23日に仕事終わったら帰る。

で、24日にクリスマスケーキと夕食食べたら戻る。

忙しいなぁ、俺!アハハ~!」

 

(全然アハハじゃないよ!

それでまた26日の夜に帰ってくるってこと!?

片道3時間+交通費だよ!?)

 

と思わず口にしそうになるのを

グッと堪えました…(^^;

 

でもちょっと察したのか

 

「24日帰らないほうがいい?

掃除はしてるし、キレイに暮らしてるけど。」

 

と言われました。

 

でも

「YES!YES!」

とは言えず。

 

 

夫は平日家に帰ってきても話し相手がいないのがつまらないらしく、

それが週末が近づくと積もり積もってくるとのこと。

 

だからといって普段からべらべらしゃべるわけでもなく、

家に帰ってきても家族と過ごしたいわけでもなく、

家ではソファに座ってコーヒー飲んだり、

一人でコーヒー屋さんに行って仲良しのオーナーとおしゃべりしたり、

近所のちょっといい酒屋さんにいろいろ聞きに行ったり、

結構一人で楽しんでるんですよね。

 

 

帰ってくれば洗濯もしてくれるし

楽には楽なのです。

 

でも、たった一日のお休みのために

時間も労力もお金も惜しまないのが

ちょっとよくわかんない。