カラオケでうまく歌うには | meglish@笑う英語レッスン 

カラオケでうまく歌うには

朝に完成テキストをみて興奮したのか
財布を忘れて出かけた昨日悔し泣き

毎日の日課である、ひとりお茶をパスして
早々と職場に行きました。

そしてもくもくとお仕事&新人さんや生徒さんとぺらぺーら。
約12時間。

やれやれよく働いたぞ、私~ふふ~んなんて
渋谷の交差点を渡っていたら
りり、入電携帯

meg「もすもす、だんなさまー」
he1c「お、もう帰っちゃかい?渋谷でカラオケしてるんだが」
meg「ひゃ!いきます、即刻~」

と会社のみなさんとのカラオケに混ぜてもらったのでしたヤッホー
声かけてくださったみなさんに感謝です。

レッスン後にもかかわらず、喉をうならせる私。
仕事後とは思えない元気っぷりでしたわ。

そしてだんなさんの歌声を6年ぶりくらいに聴いてにこにこ。
いつのまにか
おうやんふぃーふぃーや秋元順子まで歌えるようになってらして。

聞き入りながら考えました黒めがね
「うまくなるコツ」

1 場数
2 自己認識
3 評価

カラオケ機で個室でマイクをもって歌うことに慣れること
×
自分の音域、歌いやすいリズムを知ること
×
「いいねぇ」といってもらうこと

こういうことではなかろうか。
テクニックとかもあるだろけどもさ。

あらん、これって英語上達にもいえることではないか。
似てんのね~。

ストレス解消はできるわ
だんなさんの楽しそうな顔は見られるわ
分析もできるわで、
いい宵でありんした。