横浜市中区 英語リトミック・ピアノ教室 横浜de音のある暮らし from HongKong

横浜市中区 英語リトミック・ピアノ教室 横浜de音のある暮らし from HongKong

香港の離島でピアノとリトミック教室をやっていたのが、2016年に日本に移動。
2017年より横浜で英語リトミック、ピアノ教室、英語フォニックス教室を運営。
お問い合わせのメッセージ随時受付中です。



時々タイ料理も?!

Amebaでブログを始めよう!

久しぶりの投稿です。


タイ、ベトナム、香港とピアノ教室をやってきて、ここ最近、その国々で仲良くしてくれたお友達とreunion のようにあっておりました。


楽しい再会が叶い、嬉しいときを過ごしていましたが、そのような中で悲しいお知らせが舞い込んでしまい、、、


香港でお姉さまのように慕っていたピアノ仲間友達が急死してしまいました。


つい最近まで一緒に弾き合い会を計画していました。

彼女もコンサートを予定していたのですが、延期となり、そのまま逝ってしまいました。


悲しくて、心に穴がぽっかり空いてしまいました。



でも私はまだ生きていかなければいけません。

まえに進んでいかなくてはいけない。

心に、彼女の思い出をしっかりと刻み込んで前進していきたいと思います。




千裕さん、いろいろありがとうございました。


久々の投稿、とっても良い本のご紹介。




田中健次著

図解 近現代日本音楽史


何がオススメかというと、

見開き、つまり2ページで(しかも半分は図表)まとまってある。

どのページから読んでも大丈夫


特に歴史があまり得意でないけれど、と思っている人(ワタクシ🙋‍♀️)にはオススメ。

2ページの中でどうしてそのようになったか、歴史的背景が簡略化、しかも詳しく書いてある。


以前、NHKで「エール」というドラマをやっていたが、その時代背景ってあまり知らなかった。

でも、この本でそこらへんの時代をパッと読んでも、図解をしてあるので、「ああ、そうなのか」とストーリーが繋がる。

この本を片手に「エール」とか、今やっている「カムカム〜」など現代音楽史を知る上でドラマものめり込めちゃう、ちょっと使い方が違うかもしれないけど、音楽史、特に現代音楽を紐解く一つのオススメ道具(本)です。音楽を専門でなくても気軽に読めます!https://www.amazon.co.jp/%E5%9B%B3%E8%A7%A3-%E8%BF%91%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%8F%B2-%E7%94%B0%E4%B8%AD-%E5%81%A5%E6%AC%A1/dp/4490210558



なんとかブログは保持していたものの、放置状態。

そろそろ再開、再起動です。

今日は横浜にジュネーブからいらした先生とみっちりリトミック。

講師のジャン先生と。

新年快楽(シンニエンクワイラ)!
身体健康(シェンティージエンカン)!

中国では農暦、旧正月です。

今日はお参り行って参りました。
{47F49DC8-4DB9-4A79-A383-B47AC660C4A7}

{E2E79758-976C-4D9F-9430-709EBD7E6917}

万事如意(ウワンシールーイー!!)!!
これは、永遠であるだろう私の目標 

やる気の存続

全然関係ないかもしれないけど、日本に帰国してハマっているもの、バラエティー番組なのだけど、そこに出演しているメンタリストのDAIGOさんからの言葉ですダウン

今、自分が取り掛かっていることが終わったらどんな素晴らしいことがあるのか

ということを考えてください。


終わったその先にあるご褒美ですね。これが1つめ。


2つめは、

自分がそれをやりきることによって、自分以外の人、家族や恋人や同僚など、だれが喜んでくれるのか

ということを考えてください。


そして3つめですがこれが重要です。


続けていくとどれぐらい楽になるのか

それを続けていくとどんどん楽になっていくことを考えてください。



そうだよなぁ

今は辛いけど、でもあとは楽しくなる。

ピアノの最初の譜読みだってすごーくつまらないけど、繰り返し練習して自分のものになったら、あとは楽しい!


DAIGO さん、改めてすごいなあ。