【お知らせ】
*2024年8月31日を持ちまして「空間クリエイトサポート」の新規受付を終了いたしました。
*2025年4月以降、リニューアルして新サービスを開始予定です。

 

 

我が家の収納事情が取材されました
 ↓  ↓  ↓  

富士住建「ここちLife」  2024.4.1掲載
     
  TOKOSIE  Part1 2022.7.20掲載
https://tokosie.jp/organizing/25564/
TOKOSIE   Part2 2022.8.24掲載
TOKOSIE part2
 

*取材・講演依頼、お問合せなど下記フォームよりご連絡くださいませ。

 

お問合せ・リクエストは 右差し コチラ

 

 

 

まずはポチッとしてくださると喜びますセキセイインコ黄

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

ありがとうございます

 

本日こちらの続きです

↓  ↓  ↓

 

 

時間管理といっても

資格試験に合格するためのもので

やることは順序立てて決まってましたし

 

 

合計何時間やれば

合格ラインに乗るかなどは

最初の段階で全体の計算をしたので

ある意味、やるかやらんか?

だけのことでした・・・

 

 

 

やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナー
DIYアドバイザー
インテリアコーディネーター
 
ながゐめぐみです
 
プロフィールは右差しコチラ

 

 

 

簡単プロフィールは下差し

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 
 
けれども私にとって決めたことを
コツコツやり抜くことこそが
最も欲しい才能でしたので
この時も現実逃避月間がありました滝汗
 
 
けれども現実逃避というのも
また違うような気がして
どうして気が散ってDIYに邁進したのかを
改めて振り返ってみようと思いました
 
 
最近、自分という不器用な人間が
実に愛おしく感じられ理解を深めたいと
本当に思うようになったんですね愛
 
 
ハッキリしてきたのは
とにかく私は引っ掛かりがあると
 
 
一旦脇に置いて「とりあえず」と
進むことに相当なストレスと
エネルギー漏れを起こすということ💦
 
 
この青写真が降りてきちゃったから
やっちゃったんだよねー
 
 
当時42歳で今は還暦間近のシニアですから
私という人間の特性も今は重々理解し
 
 
要領は悪いけれど
私なりの愚直な勉強方法の原点が
そこで確立されたのだと
理解するに至りましたびっくり
 
 
ふと息子が言った
「ぼくベッドが欲しい」に
喰いついてしまったのには
何も現実逃避ではなかったと言い切れます
 
 
なんとコレがビフォーですよ!!
子ども誕生後、荒れまくっていた我が家・・・
 
 
インテリアコーディネーター試験の
出題範囲は非常に広く浅くでして
↓  ↓  ↓
 

1.インテリアコーディネーターの誕生とその背景に関すること

2.インテリアコーディネーターの仕事に関すること

3.インテリアの歴史に関すること

4.インテリアコーディネーションの計画に関すること

5.インテリアエレメント・関連エレメントに関すること

6.インテリアの構造・構法と仕上げに関すること

7.環境と設備に関すること

8.インテリアコーディネーションの表現に関すること

9.インテリア関連の法規、規格、制度に関すること

 
 
2番の項目がある意味
コンプレックスだったんです
 
「業界経験ゼロ」
 
当時プロの現場での仕事がどんなものか?
その流れなんかも知りません・・・あせる
 
 
息子幼稚園時代、おもちゃマックスの頃
 
 
けれどもテキストを読んでいくと
インテリアコーディネーターの仕事の
 
本質を理解していくと
 
 
何も問題ない気がしてきたのも事実です
 
 
それは
施主の要望を形にする仕事
 
そう考えると私は業界経験はないけれど
DIYでそれをやってきたではないかと
ひらめき電球閃いたひらめき電球わけです
 
 
 
現実逃避と当時は思っていましたが
敢えて机上の勉強を脇に置き
実践をして感覚を掴もうとしたんですね
きっと野生の勘か本能的に凝視
 
 
つづく
 
 
振り返りはエネルギーいるので
また何か間に挟むと思いますニヤニヤ
 
 
 

  本日も読んでくださって

お願いありがとうございましたお願い

 

 

ランキングに参加しています

 

インコをクリックすると

ブログ村へ羽ばたきます❤️


 
 

 

 

【モノを捨てる断捨離を卒業した方へ】

 

 住空間をさらにバージョンアップし

 もっと人生を愉しみませんか?

 

空間クリエイト

 上矢印詳細はバナーをクリックしてください

 

 DIYアドバイザー、インテリアコーディネーター

 断捨離トレーナーとして、暮らしの根本から

 大前提の問い直しをさせていただきます