我が家の収納事情が取材されました
 ↓  ↓  ↓  

富士住建「ここちLife」  2024.4.1掲載
     
  TOKOSIE  Part1 2022.7.20掲載
https://tokosie.jp/organizing/25564/
TOKOSIE   Part2 2022.8.24掲載
TOKOSIE part2
 

*取材・講演依頼、お問合せなど下記フォームよりご連絡くださいませ。

 

お問合せ・リクエストは 右差し コチラ

 

 

 

まずはポチッとしてくださると喜びますセキセイインコ黄

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

ありがとうございます

 
 
実家に向かう前夜
美食倶楽部のメンバーと
旧インドシナ料理を楽しみました
 
 
初回に比べ、さらにクオリティが
上がっていることに驚きつつ・・・
この日は血糖値を気にすまいと
目の前の食事に夢中で頂きました😅
 
 
気になるメンバーの写真はこちら
↓  ↓  ↓
 
 
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナー
DIYアドバイザー
インテリアコーディネーター
 
ながゐめぐみです
 
プロフィールは右差しコチラ

 

 

 

簡単プロフィールは下差し

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 
 
なんだいつものあの人と
あの人の娘と技術さんと
目玉親父は私の夫です
 
 
もともと夫が開拓したお店で
美味しいものに目がない人といえば
ということでお誘いして以来3度目
 
 
気づけば美食倶楽部というLINEができ
家族ぐるみのお付き合いとなりました
 
 
全部胃袋へ・・・
 
 
さて、美食倶楽部の影に隠れ
毎度移動日界隈の食事は乱れがち
 
 
何せ冷蔵庫をできるだけ空にしたいので
同じ食事を立て続けに食べ続けたり
野菜が少なくなったりしがちです
 
 
緑が全然ありません・・・
 
 
その結果叩き出した
血糖値測定器リブレの結果が
何とも恐ろしいことに😨
 
 
 
一つ目の山が
ピザチーズトースト
野菜スープの朝食
 
 
二つ目の山が
トマトカレーライス
 
 
通常ならオリーブオイルで
サラダを先に食べるのですが
この日はもう野菜もなく・・・
 
 
1日で見るとこんな感じ
↓  ↓  ↓
 
 
 
上が250アップから
急激に75まで降下ダウン
 
 
まさに急激に下がるところで
新幹線に乗っていたのですが
 
 
ブログを書いている途中に
急激な睡魔が襲ってきて記憶無しチーン
 
 
2日前には「奇跡のグラフ」と
テンションもアゲアゲでしたが
↓  ↓  ↓
 
 
 
どうやらリブレの精度が
まだイマイチであったようです💦
 
 
24時間くらいは安定しないのが常ですが
どうやら今回は48時間だったのか!?
 
 
何個も使ってみて人間と同じく
若干の個体差はあるようです
 
 
いずれにせよ
体内で何が起こっているのかを
見えるかしてくれるリブレ👀
 
 
一度試してみてはいかがでしょうか?
色々と考えさせられますよ・・・💦
 
 
戒めと現状認識のために
ちょいちょいレポートいたします
 
 
 

  本日も読んでくださって

お願いありがとうございましたお願い

 

 

ランキングに参加しています

 

インコをクリックすると

ブログ村へ羽ばたきます❤️


 

 上矢印詳細はバナーをクリックしてください

 

 DIYアドバイザー、インテリアコーディネーター

 断捨離トレーナーとして、暮らしの根本から

 大前提の問い直しをさせていただきます