我が家の収納事情が取材されました
下差し  下差し  下差し
Part1(7/20掲載)
https://tokosie.jp/organizing/25564/
 
Part2キッチン編(8/24掲載)
TOKOSIE part2

*取材・講演依頼、お問合せなど下記フォームよりご連絡くださいませ。

 

お問合せ・リクエストは 右差し コチラ

 

 

 

 

⚫︎現在、断捨離・インテリアコーディネイトともに長期サポートの新規受付を停止しております(2024年春頃、再開予定)

 

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたしますお願い

 

 
 
まずはポチッとしてくださると喜びますセキセイインコ黄

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 
 

コーヒーご訪問いただきありがとうございます コーヒー

 

 

 

やましたひでこ公認

恵比寿の断捨離®︎トレーナー

「ながゐめぐみ」です。

 

 

インテリアコーディネーター

DIYアドバイザーのお家大好き人間

(詳しいプロフィールはこちら

 

 

 

簡単プロフィールは☟

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 
長年zoom越しに
顔見知りだった関係を
神戸で問い直す機会を得ました
 
神戸に来たら
まずは六甲山に登って
市内を俯瞰します
 
 
 
ロープウエイで登ったくせに
すぐにお楽しみランチです
 
 
布引ハーブガーデンのランチは
お花もハーブも全部いただきます
命のめぐみまるごとごちそうさま
 
 
花を食す
美味しいというよりは
女子な体験です
東京から参加の男子1名も
楽しんでいたようです
 
 
冬には冬の花壇
これも味わい
 
 
 
お花にとても詳しい方が
参加していて
アカシアとミモザが
同じであることを知りました
 
 
アカシアの木に咲く花を
ミモザと言うらしい
ヤマグチユミがアカシアで
その娘山口真由夏がミモザという
関係性で理解ニヤリ
 
 
 
 
中間駅付近の温室では
ブーゲンビリアが咲き乱れ
寒さを忘れて一息つきました
 
 
 
 
この電球が何個あるのか
勇敢なふたりがカフェの店員さんに
聞きに行きましたが
知らないそうです
 
数える根気のある方は
コメント欄にお知らせください
 
 
 
 
神戸に来たら
ぜひ食べたかった洋食
(ヤマグチユミの強いリクエスト)
 
 
 
 
ビフカツも外せない
 
 
 
 
洋食MONにて
コテコテの洋食を食した後
29回目のルミナリエが
翌日までということで
見物してきましたよ
 
 
 

最後は神戸市役所からの

俯瞰で締めました

 

新年会は関西でやりますと

宣言して実行しました

蓋を開けたら

茨城

東京

岐阜

岡山

愛媛

京都

大阪

兵庫

関西圏の人の方が

少ないですやん爆  笑

 

諸般の事情と

三宿三湯(飯は自腹)の恩義により

本日のブログは

ヤマグチユミの代筆でお届けしました

(これからもたまに書いてね)

 

文体に違和感を覚えた人

あなたの直感を褒め称えましょう

 

 

 

 

 

 

  本日も読んでくださって

お願いありがとうございましたお願い

 

 

ランキングに参加しています

 

インコをクリックすると

ブログ村へ羽ばたきます❤️

 

 

ご機嫌な眠りは

ウキウキするお布団から

↓  ↓  ↓