コーヒーご訪問いただきありがとうございます コーヒー

 

 

 

 

昨日は其の1として、

そもそも服が多いが故に

洗濯を溜め込むケース。

減らそう・・・ニヤリ

 

 

ということをお伝えしました。

減らせば本当に楽になるんです。

 

 

大体ハンガー部分だけでも

服でギッシリな方は、

ほぼほぼ、その下に

収納引き出しケースを設置。

 

 

そしてご多分に漏れず、

その中にビッシリと服が入ってる。

季節ごとに入れ替えるとかってね汗

 

 

 

 

やましたひでこ公認

恵比寿の断捨離®︎トレーナー

「ながゐめぐみ」です。

 

 

インテリアコーディネーター

DIYアドバイザーのお家大好き人間

(詳しいプロフィールはこちら

 

 

 

簡単プロフィールは☟

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 
 
 

洗濯の山撲滅のヒント。

畳むのが面倒な人へ。

 

 

正直言って、

引き出しの収納ケースを

上手く使いこなしている人に

出会った事がありません。

 

 

Tシャツなどは引き出しに・・・

という方によく出合いますが、

 

 

引き出しの収納ケースは、

畳んで立てて入れないと、

下が見えなくなるのでキケン!

下のもの使わんようになる

 

 

そして綺麗に畳んで入れても

出す時には折ジワがついている汗

 

 

収納ケースの引き出しから、

トップスというトップスを

全部ハンガー掛けにしませんか?

 

 

 

 

干す前にピーンと伸ばせば

アイロン要らず。

👆

裏技は別日に書きますひらめき電球

 

 

基本このまま干して、

洗濯物を取り込んだら、

人別に分けて戻します。

 

 

 

 

畳む手間なし!

しかも着る時にサッと取り出せ、

シワもついていないので楽ちんです。

ぎうぎうのクロゼットじゃないしニヤリ

 

 

パジャマや下着は、

洗面コーナーに置いてますので

さすがに畳んでいれますが、

 

 

実は私は、ヒートテックなどの

トップス下着もハンガー干しして、

そのまま掛けたまま収納です口笛

 

ズボラなもんですから・・・

 

 

 

 

 

婚礼ダンスの上の段が夫。

私の2倍所有です。

下の段が私のスペース。

 

 

ドーンと視界に飛び込んで

来るわけではないので、

下着まで掛けるだけ収納。

扉ついていますしね。

 

 

セーター以外のトップスは、

春夏秋冬オールシーズンが

ここに入っているので、

衣替えはしません。

面倒なんで。

 

 

何気に洗濯のたびに

左右のローテーションが変わる。

右に行くほど使用頻度高し。

 

 

本日ここまで。

 

 
 
 

本日もブログを読んでくださり、

セキセイインコ黄ありがとうございましたセキセイインコ黄

 


 

お帰りにインコをクリックして

くださると羽ばたきます♫

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村パタパタパタ〜

 

 

ランキングに参加しています。

クリックが何よりの励みです❤️

 

 

<断捨離よもやま話>

コチラは昨年2020のダイジェスト版です

下矢印下矢印下矢印

 

 

先行案内をご希望の方は、

こちらにご登録をお願いいたします!

下矢印下矢印下矢印

!いち早くお知らせをお届けします!

LINEお友達登録はコチラ

 

まずはお友だちになって下さい

友だち追加  

  スタンプ送信で登録完了!

 

お茶会、ランチ会、セミナーなどの

開催情報をいち早くご案内いたします。
LINEお友だち先行予約案内、
特別価格などの特典あり!

メルマガご登録はコチラ

 

実家の大断捨離シリーズ

よろしければご覧くださいませ。

 

解体編、家を取り壊す動画付きゲッソリ

下差し下差し下差し

 

【回顧録】実家の断捨離①破壊と再生ゴミ捨て編

【回顧録】実家の断捨離② 破壊と再生お清め編

【回顧録】実家の断捨離③ 破壊と再生解体編

【回顧録】実家の断捨離④ 破壊と再生 地鎮祭編

【回顧録】実家の断捨離⑤ 破壊と再生 竣工・内覧編

【回顧録】実家の断捨離⑥ 破壊と再生 お披露目編

 

実家の断捨離シリーズ

小ネタなどたくさん、、、

https://ameblo.jp/meggies/theme-10106052715.html

 

 

【Zoom 断捨離よろず相談】全世界対応

〜2021年・住空間に新しい風を〜

 

インテリアコーディネーター、DIYアドバイザーとしての視点も加え、あなたの断捨離を加速させます。

 

✅どこから手をつけたら良いかわからない!

模様替え・レイアウトに煮詰まっている。

インテリア のアドバイスが欲しい。

家具購入の商材提案をして欲しい。

DIYに挑戦してみたい。

✅リフォーム・引っ越しを考えている。

子育て・夫婦・人間関係のご相談。

一度ながゐと個人的にお喋りしてみたい方。

 

そんな方は、断捨離®️トレーナーの

遠隔自宅訪問をご利用ください!

 

自宅を映像で見せていただきながら、

アドバイスをさせていただきます!

 

 詳細コチラのバナーをクリックしてください。

ダウンダウンダウン

自宅サポート Zoom 断捨離

 

課題点を一緒に見出し、具体的な「空間&視点アドバイス」をいたします。

 

体験された方の声として最も多いのが、

 

自分では全く無自覚だった

ポイントを指摘され眼から鱗でした!

 

というもの。断捨離初心者の方も空間クリエイトを目指す方も、お気軽にご相談くださいね!

 
 

 

断捨離よろずサポート 下差し

 

もっと人生を愉しむために。

 

インテリアコーディネートやリフォーム相談まで

ご機嫌空間づくりをトータルにサポート!

 

詳細コチラをクリック

下矢印下矢印

DIYアドバイザー、インテリアコーディネーター、

整理収納アドバイザー1級の断捨離トレーナーです。

 

*断捨離検定1級以上の方、

それに準ずる空間の方は、

全4回コースもご選択いただけます。

*女性限定のサービスです。

 

お気軽にお問い合わせください。

お問合せ→ コチラ

 

空間クリエイトは、

人生クリエイトです真顔