ロコドルな日々 -4ページ目

ロコドルな日々

ロコドル遠征大好きなblog

遠征最終日。

天気も良いので午前は朝から西鉄貝塚線へ。鉄でもあるので5月にまゆるんが出発式やった貝塚線90周年記念313型旧塗装車を撮りに行ってました。

▼三苫-西鉄新宮間にて


動いてれば2時間もあれば2~3回は撮れるだろうと思って行ったらその通りでした。


HRの開演時間の1時間前にはボックスシアター着いておいて1桁狙い。既に結構並んでいて9番。微妙です。

果たして入場順はまたしても一巡アップ
最前下手側空いてたので確保。ここはまぁなポジですね。今回の遠征で4回箱崎に来て3回最前でした。

隣には二巡目で入ってきた前日の晩にヲタ会させてもらった編隊飛行さん。

前日の深夜に発表があったTBSの「トレンド乱キング リア10」にエントリーしていたつばたん、公演に出てました。
やっぱりダメだったかダウン、今回は1位だけ出演権利、なんで厳しかったし難しいよなぁ…とは思ってましたけどね。
何しろ結果、LinQのくるみさんも勝てなかったんですからね。
因みに1位はロコドルはかなり知ってつもりの私でも完全に知らないグループの娘がダントツの票数。組織票以外のなにものでも無い気がします。

心中いかがなものかなぁはてなマークと思ってましたが、最初の3曲は普通に踊ってたし、レスももらえてたんで大丈夫そうかな合格と思ってました。
しかし自己紹介の後の『つばたんたんたーん』コールで一気に感情が込み上がったのか、いきなり号泣。
みんなの期待に応えられなかった悔しさだったのか分かりませんが、さぁちゃんに支えられて退場。その後の出演予定の曲を全部キャンセル。公演途中で2回目の休演も発表されました。

代役立てるので舞台裏は大変だったみたいですね。

この3連休の唯一のさぁちゃんの出演日。今日の公演はLinQ 2つにしたかったんですが、このために1つだけでも箱崎に入ったんです。この娘のダンスはレベルが違うので推してます。
さぁちゃんの出る「Ran-Bu」は本当にカッコ良い!!

こちらもこの3連休の公演の唯一の出演日のゆっきー。普通過ぎる今までの自己紹介を変えて『箱崎の毒舌フェアリー』爆弾。これなかなか言い得てていいなぁ…と思いました。
このまま続けてくれれば、間違えなく次世代のHRを引っ張っていく才能とルックスの持ち主ですしね。

今日はれいたん居ないので、すぷレボ枠なし。ここに「アリスな時間」。
おそらくつばたん出演予定だったんでしょう、代役にさぁちゃん。急きょで大変だったみたいですがキミの色公演での全体曲だし、さぁちゃんのスキルなら問題無いと思いました。
メイド服の衣装は可愛かったですよ。

当然、この直後の久米さんソロのバックダンサーはさぁちゃんではない…。仕方ないですがこれを見られなかったのが心残り。

アンコールは「エボリューションだ」「灼熱KANKAN娘」。
私にとって今回の遠征のHRの最後の曲なんで、沸きましたよ。

物販はまゆるんとさぁちゃん各2ループ。まゆるんはいつものように列長いのですが、さぁちゃんも最近、官兵衛ガールズの方で忙しいみたいで公演少ないせいか、何人か並んでる状態で、これが精一杯。

結局HR 4公演入りましたが全て物販最後まで居てしまいました。この日はこの後のLinQ 2部のチケットの入場順が糞番に沈んだんでベストホールにギリギリに着けば良いや…と思った次第。

最近、人多くなってきたんでLinQと同じ様に人気メンは物販の時間を3分から短くしてもいいのではないかはてなマークと思いましたけどね。
単推しのヲタさんからはブーイングでしょうけど。
箱崎に移動してチケット買ったら30番。
うーん、例え一巡になったとしても10番目かぁダウン

で、抽選。今回は受付の女性のくじ引きではなく、オフでお手伝いに来てた9期生の2人によるくじ引き。
私はLinQではとんとクジ運がない(たぶん30公演くらい入ってるけど最前は1回しか無い)けど、HRの方では申し訳ないくらい運がいい。
今回も見事一巡入場が当たり、10番目入場にして最前の一番上手側を確保。

すぷレボ枠
めいっぱいはしゃいじゃYeah!

ENC
エボリューションだ
めんたいLock!

まぁ、いつもの様に最前で沸いていたんですが、すぷレボの曲の前のMCでのテーマが「明日地球が終わるとしたら誰と居たい?」という話題でつばたん、かなにゃん、まゆるんの3人。
まゆるんが「そーだなぁ、やっぱファンの人と一緒に居たいなぁ!」とアイドルとしてあまりに普通過ぎる回答に、かなにゃんの「20歳過ぎてその発言は痛いでしょ」と厳しいツッコミ。

MCで上手側に居て、たぶん狙っていたであろうまゆるんは私の所にマイク持って来ましたビックリマーク
「まゆるんと居たいよね?」と言われて瞬時に、ここで「うん」と言っておかないと、物販でいろいろ言われそうなので、ちゃんとそう答えておきましたよ、はいアップ

その後のめいっぱいはしゃいじゃYeah!の後半の部分で、これまた真ん前に来たまゆるんがステージを踏み外して下に落ちて尻もちをついてました!!

真ん前で見てたんですが、ずいぶん派手に落ちたなぁ、と思ってました。
残ってるUst見たらそれほどでは無いように見えますね。

これの42分00秒あたり。


そしてアンコール後のMC。つばたん、ゆいゆい、りさやんの3人。初めになぜかつばたんが私の所にハゲヅラ(Ustで使ってるやつ)を隠しながら持って来て「見せちゃダメよ!」と言われつつ渡されました。
完全に意味不明でとりあえず持ってました。
で3人で始まったのが「借り物競争」。箱の中のお題のものを客の中から借りてくる…って企画。

途中でだんだん読めて来たぞひらめき電球、と思いつつ、最後のお題「カツラ」!!
そこですかさず私の所につばたんが取りに来るという寸法クラッカー

座って居た場所だったのか、2人ともに面が割れてるからなのか分かりませんが、公演に一部参加するカタチになった最前でした。
翌日はまずはチケット取ってあったLinQ 1部公演へ。この部はいとうちゃんこと伊藤麻希生誕公演。

この公演は1~20番が順番通りの入場となった珍しい公演。こう言う時に限って1桁持ってなくて下から数えたほうが早い順番に沈みました。
が、4列目中央辺りに座りました。

セトリ
チャイムが終われば
カロリーなんて
(自己紹介)
telefone
lalala -Qty version-
fighting girl
no lady no life
(MC)
雨に濡れても(伊藤麻希ソロ)
ラブライブの曲(二次元には全く興味ないんで曲名不明)
(替玉)
(生誕)
シアワセのエナジー
HANABI

カロリーは替玉で最後にやると思ってたんで、2曲目にイントロ流れた時はちょっと意外…。
あと、なう。を入れてくると思ってたんだけどね。

新曲を入れてくるあたりは運営さんに気を使ったのかな??

生誕の最初の映像はいつものLinQテーマをフィーチャーしたもの。きくりん先生にお願いしたのかな?
生誕委員が作った映像は『ゆりなが辞めちゃった』や『利佳子卒業』を織り込んだ泣かせる内容。

この公演は早希ちゃん出てないけど、物販だけに出る予定だったんで生誕には出て来るだろう、と端から見ていったんだけど居ない…。あれ~はてなマークと思って一番上手側見たらももまゆと司会MCしてた。汗

このあと箱崎に移動してHR 2回目公演回す予定だったんで、いちおう早希ちゃんに2ループだけ挨拶しておきました。
いきなり物販で「福岡来てたの~ぉはてなマーク」と言われて返す言葉無し。

今まで福岡来てれば、ほぼ全ての公演に来てたからねぇ…。

ベストホールをそそくさと出て地下鉄天神駅行ったら運良く貝塚行に乗れて箱崎に移動。
3連休前日発の「はかた」号だったんでどのくらい遅れるか心配していたんですが、東京からの約1100kmの道のりは渋滞もなく、驚くほど順調で翌朝の休憩地の山陽道佐波川SAにほぼ定時着。

到着時刻次第でどこ行くか決めることにしてましたが、ほぼ定時着の様なので天神ではなく博多バスセンターで下車。程なく29番のバスに接続して箱崎浜へ。

1,2回目通しでチケット買ったら4番。

1回目はいつもの様に一巡目で入場。上手く最前中央が1席だけ空いていた!!。
ここの最前は近すぎる上、曲によってメンバーがステージから客席前に降りて来るので、東京の地下と変わらない距離かそれより近い…です。

箱崎MAX公演に変わって初めての劇場で最前中央はラッキーです。

2回目は二巡目入場で二列目中央に居ました。

箱崎MAX公演になってすぷレボの枠が出来て、それとアンコール2曲は毎回変わるのでちょっと楽しみになりました。

1回目
すぷレボ枠 恋せよ乙女~発汗系~
ENC
エボリューションだ
夢のステージ

2回目
すぷレボ枠 晴れドキドキキミ
ENC
エボリューションだ
夢のステージ

この日のアンコール2曲は同じでした。(^^ゞ
今までそうそう聴けなかった「夢のステージ」をやるようになったのは良い事です。
でもCDデビュー曲の「キミにSPARK」は何かのイベントが無いとやらないみたいで残念です。この曲一番好きです。

今のHRのレパートリーの中でライブで聴けてないのは「クリスマスは終わらない」だけかな??
12月の箱崎MAX公演になればやるようになるとは思います。

2回目のすぷレボ枠の「晴れドキドキキミ」、この曲リリイベ期間中にさんざん聞いたんですがCD音源化されて改めて聴いてすごく良い曲だと思ってます。

しかし、箱崎MAX公演でセトリに入った「Ran-Bu」と久米さんソロ「キマグレHold me tight」にダンスの上手いさぁちゃんが出てないのは残念。
ふくおか官兵衛Girlsの活動で忙しいみたいなので仕方ないでしょう。

1回目公演は人多くなかったんで、いろんなメンバーの物販回りました。
今回はつくばで撮ったまゆるん写真持って行って、コレにサインしてもらいました。

▼コレ


この写真、富士プリントがやってる「クリスタルプリント」ってやつで紙ではなく薄い樹脂板に写真を焼き付けたもので、光沢と透明感が優れていてものすごくきれいな写真が出来上がります。

書かれてるサインの通りのまゆるんですあせる

まゆるんからレスもらってる時に他のメンバー見てると、それを物販の時に突っ込まれるのでかないません。
最前に居ると一目瞭然ですしね叫び
いつものはかた号なう。

三連休の初めの割には東京からの高速は渋滞もほとんど無く、拍子抜けするくらい順調。
みんなお盆休みに出るんでこの三連休は出ないのかな?

今回の三連休はLinQもHRも両方とも6公演。
LinQは主力メンが遠征で居ないので、過疎ってるかな?

先ほど、関門橋渡って九州入りました。

今日はHR 2公演の予定。博多駅バスターミナルで降りて地下鉄で箱崎に向かいます