今回はHRだけについて回る予定で行きました。
もう一つの推しグループLinQももちろん出てるけど、こっちは別に私が行かなくても十分人いっぱいでしょうし推しも来てないので、HR一本で行こうと思ってました。HRのステージの前の数組は見られるでしょうしね。
朝一番に近い10:10~のSMILE GARDENでのライブがあるし、8時からリストバンド交換開始ということで家を6:45に出ました。同じ都内といえどもお台場は遠いです。
ゆりかもめのテレコムセンター駅で降りて、リストバンド交換して、早速SMILE GARDENの列に並びます。朝8時過ぎだというのに既に快晴で暑い

。
少ししたらここで吉川友のリハ始まりました。さすがメジャーアイドル、レベル高いです。懐かしい『サマーナイトタウン』歌ってました。この後、アイドリング!!!もリハしてました。
入場始まって最前はトップのチアチアのヲタさんで最前は埋め尽くされてました。HR Tシャツ着てるこちらから話し掛けるまでもなく『ここらへんの青いTシャツ着てる連中は終わったら即刻移動するんで安心して!!』って言われました

。
チアチアのヲタさん達とっても優しいです。
チアチアのステージの前にアイドリング!!!とチアチアのメンバー出て来て『ここが最初のステージです。さぁ皆でラジオ体操してこれからの運動

に備えましょう!!』とのことでまずラジオ体操。
これにヲタさんみんなでMIXしてたのには爆笑です。
TOKYO CheerCheer Partyってずいぶん久しぶりに見た気がするんですが、顔知ってる娘は居ませんでした。

そしてHRのステージ。予定通り最前出してもらいました。朝早かったのもあるんでしょうけど有料エリアの客少なかったですね。
各メンバーのブログに載ってますが背中に『博多』って入った博多山笠の法被の衣装。
東京向けに中学生3人(かなにゃん、たまにゃん、ゆっきー)を前に出したフォーメーション。
セトリ
TOKONAッツBEACH
めいっぱいはしゃいじゃYeah!(すぷレボ)
(自己紹介)
全力ジャンプ!
前日やって無かったんでHRの夏曲『TOKONAッツBEACH』、どっかでやるんだろうな…とは思ってましたが、最初に持って来たんでいきなり上がりましたよ

。これに続いてもすぷレボの夏曲。
TOKONAッツ~は東京でのワンマンでもやってないので、4人ユニット以外のこの曲を聴くのは初めてかも。「トットット…」の所で皆で横に動いて盛り上がれるのはオルスタならでは。
全力ジャンプ!もオルスタでないと飛べないですから、これも楽しかったです。この時点で既にピンクの方のHR Tシャツは汗びっしょり。
この後の11:15~の物販に備えて、物販エリアのGRAND MARKETに移動。完全にフェンスで仕切られたこの空間。入口で金属探知機と荷物チェックありでしたが、荷物チェックはチラと中身を上から見るだけで、その気になれば小さいものなら何でも持ち込めるって言うザルなチェック。
今回の遠征メンでは物販はワタシ的にまゆるんとまぁなしかない訳です。
ここで前日に配れなかったうちわ配ってました。サイン入ってたんで2人のはしっかりもらっておきました。


ちなみにこのうちわ持って箱崎行くと入場料無料になるそうです。ただし航空券の搭乗券か新幹線の領収書必要らしいです。
いつも行きはバスで行ってるワタシには関係ない話です

。
それとうちわの裏に他現場を書く気持ちも分からないではないけど、初めて福岡に来る人間は一番便利な「ベストホール」で止まってしまう可能性、って考えなかったのかな

まずまゆるんとチェキ撮って、ついでまぁなと行きましたが、サイン会の並びがまゆるんの隣がまぁな…

サイン会でまゆるんの所にまず…。
「何、まぁなとニヤついてチェキ撮ってんの

」と

サイン用のマジック転がしながらあの大きな瞳で不機嫌そうな表情でこっち見られると、かなりコワい…。こういう娘だとは分かってるので、気にしないようにはしてるのだけどね。
つづいてまぁなの所にサインに行く。敢えてまゆるんとは視線を合わせないようにしても視線がこっちへ来てる雰囲気。
「まゆるん怖いよぉ」まぁ、こういう感じで遊んでもらってる訳ですがね。
このあとHRは14時の物販(前日の盛り上げ女王に勝ってればメインのHOT STAGEに出てその後の物販のハズだったけど…GALETTeに持って行かれた)まで無い。
とにかく暑くて飲食の場所も少ないため近隣のコンビニから飲み物食べ物が消えて、自販機から出て来る飲み物は常時追加補給はされているのかことごとくぬるい…。
さすがに耐えられないので会場を一旦離脱。都バスで会場裏の東京テレポート駅に移動。ここはTIFとは関係ない世界で冷えてる飲み物はいくらでもあったし、駅の中のNEWDAYSには普通に食べ物もたくさん。駅前広場のベンチで昼飯(と冷えた

ビール)。当然会場内には無いのでかなり贅沢。遠くからヲタさん達の怒号が聞こえてくる中でちょっと休み。
時間来たんで再び会場に戻りました。
またも物販エリアに戻るけど、ステージあったわけではないのでヲタさんやたら少ない。その上、りさやん居ない。まぁこれだけ暑いし風通し悪いテントの中では具合悪くなるわな…。
ここでもチェキ撮って、サイン書いてもらって、次のステージのENJOY STUDIUMへ。これはフジテレビ湾岸スタジオの屋内。
ベイビーレイズとアイドリング!!!演ってるようで入口でしばらく入場規制。
入場したらベルハーやってました。ここ有名ですが初見です。ヘドバンありの思いっきりロック系のアイドルみたいです。ヲタさんも熱い!!。
次にKNU。ここも有名ですが初見。当然胸元を強調した衣装です。グラドル並みのスタイルにも関わらず意外と高いパフォーマンスだと思いました。
HRの前は近頃ワタシの周りでも文字通り「釣られてる」ヲタさんが多いつりビット。
中学生中心で確かに可愛いしパフォーマンスも良いです。釣られるのも分かる気がします。
ここまで2列目でおとなしく見てましたが、前にいるつりビットのヲタさんに代わってもらうようにお願いしたら「終わったら出ます!」との事で、無事に最前へ。
まゆるん下手側に来るような気がしてたので、やや下手側に居て正解でした。
いつも箱崎で公演前に流れるテーマ曲が流れて、このTIFの大舞台でこのテーマが聴けるとは、と一人感動。
セトリ
春色ジェネレーション
エボリューションだ
(自己紹介)
全力ジャンプ!
このステージにはりさやん復帰してました。全力ジャンプ!のセンターですからね。
最後のステージなんで思い切り沸きました。
このあと、再び物販エリアに戻って無銭の全握。とりあえず参加しておきました。やっぱ無銭だと人増えますね。
そして最後に短い時間ですがチェキ会。途中でまゆるんとれいたんがグランドフィナーレに出るんで中途退出。
最後の物販は人多かったですね。HRブースの前で他のグループのヲタさんとも話しましたけど「HRって可愛い子多いよね」とか「楽しいよね」って声が多かったです。
これにてワタシも撤収。8時から19時位まで約11時間の暑い熱い日が終わりました。