Chicago Poodle side-T | Power of Song

Power of Song

日々の出来事やニュースなどについて書いて行きたいと思っています。

3月23日はお昼にグランフロント大阪であった

認知症セミナーに参加してきました。

親父が認知症で毎日オカンが暴言吐く程苛立って

いるので上手く暮らしていけるヒントがあればと

思い参加してきました。

時間が押していて3時間を超えるイベントに

なりましたが色んな話が聞けて勉強になりました。

300人ぐらいが入れる会場でしたがほぼ満席でした。

終わったのが16時過ぎでお昼食べてなかったので

マクドで軽く食べようと思ったらこんな時間

なのに満席で2店舗目でなんとか1つだけ席が

空いててなんとかお昼にありつけました。照れ





遅めの昼食を取って神戸に移動。
シカプー辻本君の誕生日をお祝いしに行きました。
神戸に向かう電車の中でメルマガを見ていない事に
気付き読んでたら何やら煉瓦倉庫のお店とのコラボ
で対象の店舗のうち1店舗を利用したレシートで
サイン無しのポストカード、2店舗利用したレシート
でサイン入りのポストカードが貰えるとのこと。
対象店舗の営業時間みたらほとんどのお店が17時
閉店で神戸に着くのが17時過ぎなんで半分諦めてた
のですがギリギリ開いてるお店があって急いで
買い物してポストカード貰えました。

買い物終わってトイレで用を足して手を洗ってたら
辻本君とバッタリ❗
男性トイレならではの出来事ですね。(笑)

その後ライブスタート。
ステージど真ん中にマイクスタンドあったので
ここで歌うんだろうなと思ったら予想通り1曲目
からドセンターで歌ってました。(笑)
はなわのSAGAサガの替え歌でスタート。

2曲目からは辻本君が作詞したオリジナル曲を
製作秘話を語りながら披露。
あ、2曲目以降は花ちゃんがボーカルでしたよ。(笑)
途中で上着を脱いで「社長だもの」って書かれた
Tシャツ姿になった時は笑いました。笑い泣き
いつからこんなネタ仕込んでたんや。(笑)
歌詞ってやっぱりその人らしさが出ると言うか
辻本君の書く詞って飾らないと言うか等身大って
言うか上手く言えないけどスマイルとか、
かくれんぼって山口君ではこういった歌詞は
書けないんじゃないかな?って思う。
勿論山口君は山口君で素敵な歌詞書くし
どの曲も好きなんだけど辻本君の遊び心がある
歌詞が結構好きですね。
1曲毎に解説してたんですけど後半の盛り上がり
コーナーはアップテンポな曲連発してて
盛り上がりましたね。
久々にWondering聞けたのが嬉しかったです。
終演後は辻本君が1人でお見送り。
開演前にトイレでバッタリ出会った事も
触れてくれていました。
40代で妻子持ちって思えないぐらい若々しくて
こんなおじさんにも両手でぎゅっと握手してくれる
所も好きですね。
3人3様の誕生日企画は一旦終わりみたいですけど
また沢山曲作ってこういう企画やって欲しいです。

2024.3 23
Chicago Poodle side-T 

1 MALUマル(SAGAサガカバー) 

2 ネガポジ 

3 流星 

4 スマイル 

5 かくれんぼ 

6 キミーロ 

7 さよならベイベー 

8 カクテルスケッチ 

9 Good-bye,what a wonderful world 

10 PIN0625 

11 LA TA TA 

12 Wondering 

13 決意 

EN ODYSSEY













最後の曲でなんか落ちてきたなって思ったら
アルファベットのバルーンが1個取れてましたね。
そんなハプニングにも同様せずに演奏し続ける
山口君さすがです。(笑)

これが煉瓦倉庫コラボ特典のぴポストカード。
後日フォロワーさんの指摘で気付いたのですが
日付が1日ずれてます。(笑)
社長どこで寝てるんや。(笑)

神戸を後にして閉店間近の梅田タワレコへ。

コブクロ直筆歌詞が展示されてるとの事で
見に行って来ました。

















せっかくなんで他の展示物も。
閉店間近だったのですんなり写真撮れました。
昼間だったらファンが殺到してただろうな。