夜、仕事を終えて帰ってきたら、
うちの駐車場の入り口に一匹の大きなカエル。
ここは通さねぇ。
そんな顔で、車のライトに照らされながら仁王立ち。
近づけば勝手によけるだろう。
そう思って車で近づきつつ、
やっぱり心配になって車を降りる。
近づいてみると、
案の定、カエルは変わらず仁王立ち。
ちょっと足でつついてみても、
まるで足がすくんでいるかのようにビクともしない。
しょうがないので、恐る恐る手で背中に触れてみる。
考えてみると、カエルなんか触るのは大分久しぶりじゃないだろうか。
突然、お腹がプクッと膨れて一瞬ビックリ。
しかし、なかなかどうして大人しいので、
勇気を出して持ち上げる。
持ち上げてみると、両手両足を目一杯に伸ばしたまま、あとはもうなされるがまま。
柔らかいようなゴツゴツするような感触を、
かわいいな、と思いながら車道から少し離れたところへ。
お別れを告げて車を駐車場に入れ、
部屋まで帰ったものの・・・。
カエルさんの写真撮りたいなぁ。
そう思って急いでカメラを持つと、すぐにまた先程の場所に。
カエルさんも、
ご丁寧にこちらに向き直って待っていてくれたので、何枚か撮らせてもらいました。
雨の夜、一匹のカエルの撮影会。
以下に、何枚か写真を載せておきます。
【使用カメラ】
・Canon EOS 5D Mark II
【レンズ】
・Canon EF 24-105mm F4 L IS USM ( w/ Extention Tube EF 12 II )
・SIGMA 35mm F1.4 DG HSM Art for Canon
※使用機材のamazonリンクは最下部。

(with EF 24-105mm F4 L IS USM @F4 1/15 ) ( w/ Extention Tube EF 12 II )
鋭い眼光。

( with SIGMA 35mm F1.4 DG HSM Art @F2.8 1/40 )
ドカンとピンぼけ。

(with EF24-105mm f/4L IS USM @ F5.0 1/20 ) ( w/ Extention Tube EF 12 II )
よく見るとニンジャタートルに似てる。

(with EF24-105mm f/4L IS USM @ F4.0 1/30 ) ( w/ Extention Tube EF 12 II )
横顔。

( SIGMA 35mm F1.4 DG HSM Art @F2.2 1/40 )
悪いけど、俺は行くよ。
そう言っているような背中でした。

( SIGMA 35mm F1.4 DG HSM Art @F2.2 1/25
暗闇へ。

( SIGMA 35mm F1.4 DG HSM Art @F2.0 1/40 )
それでも追う堪忍。
真上からの図。背中のマット感が美しい。

( SIGMA 35mm F1.4 DG HSM Art @F2.2 1/40 )
いくら堪忍に追われていても、
道路では、一時停止。
ん?

( SIGMA 35mm F1.4 DG HSM Art @F2.0 1/30 )
暗闇へ part 2。
今度こそ、さよならだね。
バイバイ。
一時の安らぎをありがとう。
さぁ、勉強しよう。
※残りの写真はflickrに掲載。
【 ↓使用機材のamazon商品ページ↓ 】
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII ボディ
Canon 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS USM フルサイズ対応
Canon エクステンションチューブ EF12II
SIGMA 単焦点広角レンズ 35mm F1.4 DG HSM キヤノン用
