弊害はあってよろし | 真心商売で売上UPを目指そう!リアルなCRMのやり方

真心商売で売上UPを目指そう!リアルなCRMのやり方

真心で商売繁盛を目指す方へのメッセージです。
私が実際現場で実践している日々の事例や物事の捉え方を発信しています。沢山のビジネスに関わる方に笑顔になってもらいたいと思っています。

いつも読んで頂いてありがとうございます

今日もプレイングマネージャーとして

実践している事をシェアしたいと思います


【弊害はあってよろし】


何事をするにしても


スムーズに行けばいいのにな〜って



思う事が多くても、実際は色んな



弊害が沢山あって大変だったりしますね



私もかつて、多分今もですが弊害だらけの



スムーズに行かない事ばかりです(^▽^;)



試されてんな〜って思います




私が考える事は先ず概ね反対される事から



スタートしました



今では、



これがうまく行く事の条件だと思ってます




一般的な考え方をしてる方から反対される事は



今までとは真逆の発想になりますからね



面白い結果が出るんです





もしも



何でも、いいよ〜いいよ〜でやれてたら



多分、学ばないダメな三代目で



恐ろしい結果になってたと



ゾッとします





それから



理解を得る、得ないにしても




なんだかんだ必ずやります!




これが本気度を増す事に繋がります



言ってんだから反対されてもやりきる



有言実行です




簡単にできる事はみんなやれる事



負荷があってやり切る事は誰でもは出来ません
 


同じ事だったとしても得る物が違います



弊害のある事は、いい事なんですよ



そう考えられるような



思った様に行かない事をやり切る



経験値は必要ですけどね




では(^-^)/


押していただけると嬉しいです(*^o^*)
↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村


顧客管理ソフトのお問合せはこちらから


メルマガ登録はこちら