昨日は息子をパソコン教室の体験へ連れていきましたにっこり


発達障害か学習障害の疑いがあり、勉強が大嫌い&苦手な息子にっこり

現在小学校3年生ニコニコ

学校の宿題は私が横で見ているのですが…字は下手だし、算数も苦手。(特に文章問題)

娘は小学校4年生ニコニコ

宿題は自分でするのでたまにしか見ないですが、3年生と4年生の勉強を見ると、4年生の勉強ってこんなに難しいのびっくりマークはてなマークというくらい、レベルがぐっと上がってる気がする…真顔

このままでは、息子は4年生になったら完全に勉強についていけなくなるのでは?と思い、パソコン教室へ行くことを考え始めたのです。


勉強ができなくてもパソコンができれば、将来何かの仕事につけるのではないか?と考えたのです。

幸い、息子は学校のタブレットでタイピングにハマっているようなので、今がチャンスと思い連れていきました。

パソコンで何をするのか、勉強ができないと結局パソコンもできないのではないか、という考えもあるのですが真顔

今の息子は色々とコンプレックスがあるようで、自己肯定感も低く、自信がない状態なんですネガティブ

パソコンでタイピングが上手くなったり、パソコンで年賀状やはがきが作れるようになったら(昨日はwordでクリスマスカードを作ったらしい)、少し自分に自信がついていろんなことに前向きになれるのでは?と考えています。


昨日見学へ行ったところはチケット制で、毎週何曜日の何時から行くというものではなく、時間があるときに予約して行くというスタイルなので、仕事をしてても送迎できそうだな…と思い、決めましたにっこり

息子も行く気になってくれたので、取り敢えず最小限のチケットを買って、月2回くらい通ってみようと思います。

タイピングが上達したらプログラミングをしたいと、息子も少しやる気ですニコニコ