早矢仕エンジン 早矢仕ヘッド 泉のエンジン 泉のヘッド ハイカム 5速ミッション | めがねのブログ

めがねのブログ

アイドルを応援する為のブログになります

趣味は車とバイク

アクセス増やしてアイドルを有名にします

よろしくお願い致します

下書きはあと4つあるのでこちらから出します


あちこちからヘッドとかカムが出てくる

断捨離したいけどいつか使うときが来るだろうと10年ほど集めてきた



モンキーRヘッドは2個あるけどどう使うかですね

ほぼゴミへだけどポートとバルブが少し大きい

遠心88までかな

ロンクラではバルブが小さ過ぎる

圧縮上げるのには使える

これが速いのかはやったことない

49ccカスタムで良いかもですね

6ボルトケース
クロスミッション
アメリカンダックスのピストンかGクランクでCD90のミドルピストン
メタルガスケット1枚で圧縮13キロ

カムはキタコスペシャルで16000越えそう

よほど暇じゃないと49ccはやれないけど腕の見せどころ





どれも壊れてます

特に長距離ツーリングしたのはガイドがガタガタとなる

セッティング薄いから排気のシールがカチカチとなり白煙

レーシングカムでバルブ曲げたのも多数あり

減ってるシリンダーで貰ったピストンでクリアランス出すのは大変だから




武川Sステージの予定


これに下駄6ミリ


ベース2枚
アスベスト1.2~1.5でカムチェーン張れるかです



手持ちエンジン

カモメのくじらエンジン

左カバーはリトルカブへ

多分後ろにローがありそう




SS50みたいなM5ヘッド
導風口が大きい
CL50
マニュアルのロータリー4速

これにクリポイ52と武川54シリンダー
119ccにしてダックス70に積みたいのです

ピンハイト17の54持ってないかも

頭が2ミリ出てしまう


早矢仕エンジン
コンプリートエンジンとは呼べない
5速です


早矢仕E2外して◆ヘッド
早矢仕カムだと圧縮14越えるのでピストン溶けるから武川スーパーストリートカム



泉マニアになりたくて4本ボルト泉ベアリングカム

泉F24
泉インマニ

カムギヤのみはなかなか売ってくれなかった



泉ヘッド

文字が消してある



J-1ヘッド

原りんが落札したど初期ダックスのエクスポートが泉パーツのエンジン

このヘッドとエンジンの中身を見るために塗装もレストアもセッティングも全てやりました

僕が買うならど初期って言ったからこれ買いました

15万円






こないだのはエンジン無くても37万円

これは下書きあるので別記します






これも電話で聞いたんだけどJNがホルダーの穴の途中までで引っ掛かる

クリップ上げたくても無理でした

2万回転は回らない

16500回転まで


圧縮低すぎて遅いから5速にしたけど単なる88より遅い

回るので後から伸びてくる



とりま近日やる物は出しておきます

帰宅してからベースの厚みを検討してます




リトルカブに使ってたレギュラーヘッド


キタコスタンダード
ミニモトパワーアップカム
早矢仕の最後の油紙のカム

スーパーストリートカム越えるのは見つからないです

今はベアリングカムやりたい


Z会さんから売ってもらった早矢仕の後期ボアアップ
R889

これを早矢仕エンジンに入れます

カブ終わったらダックスをスタートしますね