サカモトオート TOYOTA 152 セリカ スターレット グラチャン フェアレディZ | めがねのブログ

めがねのブログ

アイドルを応援する為のブログになります

趣味は車とバイク

アクセス増やしてアイドルを有名にします

よろしくお願い致します

まだあるから消費



この時代に11秒台はホント凄いですね



ナイトロ入れてもそんなには速くはならなかったです

やはりターボとかスーパーチャージャー



5.1





サファリヘッドの理論がS20でもやってたんです

ポートが違ってました


SS久保さんです


リフレッシュ60懐かしい

ここのコンプレッサーは僕がプレゼントした

確か今は閉店してたかも





LZ14

横浜駅のビブレに北野元さんのエクセレントが展示されてた



山陽



グラチャンとはこれ

グラチャンあるとみんなで富士を目指したのです

取り締まりあってその後は初日の出で富士急ハイランド



都平さん
伊藤さん
渋谷さん
関谷さん

ビルドの野谷さんかな
スクーデリアは仲間が働いてる

ドライバーは川崎さん

社員はてっちゃん
サバンナワゴンのロータリー


武藤さん

レーシングマスターチェ懐かしい


カフェトレドより前かも




船橋サーキット時代です


これらの410のテストドライバー兼開発の人に会えたのです



トヨタ


152


151は港北のショップとか小山ガレージさんにあったかな



セリカ

残ってることが凄い




これは当時の記事になってますね

原田商会の仲間が元はTRDにいたのです

Beeレーシングの今井さんとか

その後はロータリー



この時代は見てない

KP61の頃に通ってました


1コーナーで何台もひっくり返るんです

富士で目立つ為に皆さんカスタムしてここな集まったのです


その後はさっきテレビでやってたけど大黒パーキングですね

その前は山下公園クルージングでした

ウーハー積んで
マリンタワーの下でアメリカで買ってきたスヌープ・ドギー・ドッグを流すのです

横浜の最先端にいましたね


600Wで鳴らしてるとバッテリーがあがったりしました


オプティマバッテリー積んだり色んなことやってました