日産 レース用 スポーツオプションパーツ ニスモ | めがねのブログ

めがねのブログ

アイドルを応援する為のブログになります

趣味は車とバイク

アクセス増やしてアイドルを有名にします

よろしくお願い致します


TS1300
マイナーツーリングよりも前の時代だと何だろう

ツールドオブ日本とかJAPANとかの時代ですかね




ハコスカのライトカバー

ここでスポーツオプションって言葉が出てきますね

まだフレッシュマンも無かったかも






バケットシート
タコメーター
追加メーター
ソレックス
オイルクーラー
マッハタイプのステアリング等



マッドフラップからしてラリーオプションも含まれてそう

ロールバー
クラッチ
分割したインマニ
4-2タコ足
セミワークス
バッフル付きアルミオイルパン等


北野元さんのKPB110

横浜駅で展示されてて見に行きましたが滅多にエンジンルームは見れません

LZ14
DOHCヘッド搭載のスペシャル


エアロマスクの横が欠けてるのが本物

1973年
日本グランプリと書いてありますね

今から50年前

富士のバンクが閉鎖した時くらいだろうか?


このマシンが今でも残ってる事が凄い






まだ小さな直巻きじゃない頃のストラット

当初のピストンは76パイだったかな

最後に76.85になりました


ハイカムもスポーツカム程度から74度くらいの時期

80~82度とかAカムはもう少し後からです


シケインができる前の軽い110の時代とシケインがある時代の310ではカムが変わります


これがスポーツオプションの車高調整式ストラット

510とかのラリーオプションは斜めパッドのノーマルキャリパー対応でしたが


4ポッドキャリパー仕様

真横ブリーダーだからMK63
上向きはプレジデント
異径はクラウン

昔はアルミのキャンバーアダプターをフレームの上から固定してカラー入れて下げてました

キャスターアングルも変更可能

可動式なんてまだ無かったのです



あまり下がらないし太いホイールだと出ちゃうので130ストラットにハチロクとかMR2とかのTRDショートが定番でした




これですね
TRD  

ストラットをカットしてストロークを出します

これはカラー入れて対処してます




ハブキャップのとこがこのように細くないと市販のアルミホイールが組めないことがあります

廉価グレードのディスクとかドラムのストラットは削らないと入らない




まだソリッドローターの時代

ベンチレーテッドはロッキードだと割れるとの話もありここは好みでした



NISSANと入ってますね



ラベンダーさんよりハチロクのストラット


ローターやキャリパーがそれなりの値段で困ってます


とりまノーマルストラットで安い直巻きで良いとも思いますね