幸せの黄色いカブチョッパー | めがねのブログ

めがねのブログ

アイドルを応援する為のブログになります

趣味は車とバイク

アクセス増やしてアイドルを有名にします

よろしくお願い致します


黄色カブ
C50

これもリヤフェンダー無いのでチョッパー予定


配線穴スムージング

ヒドゥン仕様



角シャリーのフォーク付き


不人気ですがそのまま組める





ステム部分をカットしてサニ虎さんから貰ったダックスの分離フォークを固定フォークにもできる


ダックスとモンキー何台もやってきたので何でもやれます







これを少し磨いてど初期ダックスに組んで4本ハブ

3本ハブは余るモトラホイールで4Jとなる


フロント100タイヤ
リヤ120タイヤ



合体

10インチだとノーマルスイングアームのままでもロンスイに見えるメリットがある


リトルカブの14インチとかジャズのリヤホイール

12インチもかっこいい

ファルコンキャストホイール組んだら最高だ






キー穴


ここに配線引っ張るか
溶接して埋めるか




カットすると二重構造なのでここまで仕上げるのは大変


なんとリブの空間に配線スペース作ってありました



切られてるけど配線残ってます

CDIカプラー見当たらないから6ボルトか?


12ボルトエンジン積むならCDI配線のみ割り込み

キルスイッチでエンジン停止







ついにおむすびテールランプの出番ですね


緑のフレームはフェンダーありでテールランプブラケットが綺麗に外してある


おむすびテールランプでレトロカブ作れます


行灯フレームならC100レプリカ作りたかったですね

フェンダーありならカモメかハンターカブ作りたい


誰かやりませんかね?

フリマやってないのが困りますが

夏には乗れるようになりますよ