カブ ディスクブレーキ NS-1 ホイール ジャズ テレスコ化 | めがねのブログ

めがねのブログ

アイドルを応援する為のブログになります

趣味は車とバイク

アクセス増やしてアイドルを有名にします

よろしくお願い致します


O皮くんのカブとニュースさんカブ

こしぽんから貰ったZファーザー環七絞り







貰ってきた限定STDカブに
5000円で買ってきたNS-1の足周りを合体


前後ディスク
両手ブレーキ

クリポイ110

安定のオイルポンプスピンドルが抜けて焼き付き


その後寝てます





かっこいい!!( ≧∀≦)ノ



しかしディスクブレーキにしたくない

ホイールがカッコよすぎてエンジンとか他をしっかりやらないとバランス取れないかも




ロンスイはやりたいですね





ベンリー

キャスター立ってる?


ステム長さはロングだからそのまま組める


手持ちだとモンキーに組んでるのがベンリー初期25パイ

JRPステムだか短い


ダックススポーツⅡも持ってますが内径27にボーリングしてある

これはカブにそのまま組める

ジャズ

カブチョッパー作るなら最適かな


ステムはショートだから伸ばさないと組めない

フォークは31パイかも


80/100-16


タイヤ買わなきゃならん








キューズさんで加工してるってことは短いんですね


確かO皮くんのもキューズさんちで加工


こんなのは庭でやれます

思ったほどフォーク長くない


ネック加工してキャスター寝かすか悩みますが

もしかしたら林道仕様としても乗るのでそのままかも






1.4J

となると手持ちは1.2J17インチしかない


カブカスタムのフレームはリヤフェンダー無いのでロンスイにしたら3.5Jまで入るはず

スイングアームはニュースさんから貰ったカブPRO

これフレーム側シャフトが12パイ

1ミリ厚ステンレスパイプ入れるかブッシュ入れ替えて10パイ

もしくはフレームのパイプをカットすると内径広くなる

ジャズの後輪が太いけど12インチ


ジャズのフロントは16インチ


シャフトは12パイ


無視して前後カブの17インチ1.2Jでフロントはティムソンかミシュラン

リヤは100~110/80-17くらいにするとか


リム太いよりファット仕様でタイヤだけ太い方が丸み出て良いかも