モンキー リトルカブ 2速遠心 遠心クロスミッション 減速比 ハイギヤについて | めがねのブログ

めがねのブログ

アイドルを応援する為のブログになります

趣味は車とバイク

アクセス増やしてアイドルを有名にします

よろしくお願い致します



シャリーの2速遠心探しましたが
このブログしか見つからない(笑)





一次減速比を変えたい

シャリー
4.058



マニュアル
4.312





WIN
3.722





マニュアル
4.312

遠心が違うとは知らなかった






ダックスはハイギヤだ

3.722

ず~さんの72ccダックスにシャークカム組んであとから叩き抜かれたのはこれですね






ハイギヤで
17x36

てことは
16x33
15x30と同じくらい

ワシのリトルカブは
13x30
ローギヤ

いかにパワーが無いかが分かりますね

4速入れてもあまり伸びてかない

スプロケは14x35にするつもり

ローが瞬時に終わるのでハイギヤにしてまたやり直したい


カブの3速は1.190だろうか?


モンキー4速が1.043

カブの最高速は低い


100キロ出すには13000回転も回さないとならない





モンキー6V

1速2.692(13/35)

2速1.824(17/31)

3速1.300(20/26)

4速0.958(24/23)


普段
ツーリングとかでは6ボルトのダックスやモンキーではハイですでもセカンドスタートしてます

1.824


シャリーのセカンドと同じくらい


キックシャフトにセカンドギヤを加工して組んで

セカンドとサードのみの遠心2速で十分乗れてしまうってこと

変速機 自動遠心式・3速リターン
変速比
1速 3.182
2速 1.824
3速 1.190

6ボルトモンキー

3.182だ

しかしローは一瞬で終わるのには変わりがない

ローギヤ溶接は厳しいので

ハイギヤにして

14x30  

これは
15x33 
16x36相当


35あるから

16x35で今より少しワイド

現在の
13x30は

14x33
15x36相当だから

15x30あたりでトップは使わないで3速のつもりで運転すれば遠心よりはクロスしたミッションとなる


4速はツーリングで回さず走るときのみ使えば良いかと

しかし今回のリトルカブの106ccはワシの組んだエンジンの中でも一番パワーが無いので4速までを無駄なく使えるギヤ比にしないと軽快に走れそうにないのです

ダックスなんかフロント16でハイギヤなにセカンドスタートしてますからね






我慢が出来ないので数えてみた

やはり13だ

リヤを32にしたのだが
やはり4速は伸びない


こうなると


フロントそのまま35T

もしくは


ウッチー君から貰った39Tにしてフロントスプロケの選択肢を増やしたほうが良いのかもしれない


14にしたとしたら38T相当ですからね

スカット106なんかよりロンクラ組んだほうがはるかにパワーあるエンジンになったなぁ


このエンジンやめて降ろしたエンジンをロンクラにするか

又は圧縮アップの為にゴミへにしてみるかですね

今後は更なる安いカスタムを広める為にゴミへを流行らしたい

カムとバルブスプリングとポート次第で14500以上回ったのは確認済み


フリマで無料でも誰もゲットしないゴミへチューンも楽しいと思います

ウッチー君とだいちゃんのはゴミへでワシのより断然パワフルですからね