こんにちは。めがね♀です。
この季節にしてはあたたかいものの強風が吹いておりますショック

さて、この2日間は息子さんの看病でしたチーン
月曜日の朝、いつもは機嫌よく保育園に入っていくのに、なんだかイヤイヤ。
休み明けだからかな?と思いながら見送ってきました。
1日保育園で過ごし、帰るときもいつも通り。。えー?
やっぱり休み明けのイヤイヤかなと思いながら、寝る時間というところで、、
「あたまいたい」とガーン
自ら体温計を出して計り出す息子。
って、熱たかいじゃん!
そこからバタバタと隔離、感染予防。

急激に熱ってインフルの可能性も大だなと。
でも、外出してないし、保育園でも出てなかったな~と思いながら、翌日小児科へ。
高熱のため一応隔離部屋へ。
検査の結果、陰性照れ
喉が腫れて高熱が出た模様。
ふーふ共に大人になってから咽頭炎で入院してますからね。なかなかの高熱なんですよ。喉やられると。

インフルではなかったものの、長期戦を覚悟したのですが、結局1日で解熱チュー
今朝、上機嫌で保育園へいきました。

いつもと違うってことは何らかの不調が出てるサインなんだなと実感しましたショボーン
いつもを知っておくって大事ですね。
子供に限らず大人も牛たちも。

ちなみにめがね♂さんの健康バロメーター。
「お酒が美味しく呑めるかどうか」
だそうですニヤニヤ

除ふんの時は元気に走り回ってるちびっ子たちです。