こんにちは(・∀・)ノ


日々忙しく過ごしており、気が付けば8月でした。


暑さは収まるどころか勢いを保ったままです。


今日も朝から暑いなぁ(´Д` )


こんな日に朝風呂に浸かってたら、熱中症でぶっ倒れるかも知れないですね。アツ〜!



さて、話は先々月に遡って前回からの続き。


長野県の高遠城址公園をあとにして再び杖突峠を越えて、山梨県を目指します。


途中、昔よく家族で訪れた清里なんかを通り抜け、昇仙峡までやって来ました。



妻とまだ恋愛中だった時に来て以来、28年ぶりです。


崖崩れがあって車で奥まで進めず、『樹光庵』さんの駐車場に駐めさせていただきました。



午後3時前でしたが、お昼ご飯が早めだったのでお腹がグウ。


遊歩道を歩く前にこちらで腹拵え。


せっかく山梨に来たんだからほうとうでしょ?


と思われるかも知れませんが、山梨名物の『鳥もつ煮』も食べたいしキノコ料理もそそられます。


あれも食べたいこれも食べたいと言っていたら、お店のマダムが気をきかせてくれたのか、鳥もつ定食にいろいろ盛ってくれました。



鳥もつ煮、ざる蕎麦、キノコ炒め、玉子豆腐、お新香。



この甘辛い鳥もつ煮が好きなんですよね〜。


車じゃなければぬる燗を合わせたかった。


もりもり食べて、旅の終盤に活力をいただきました。


ごちそうさまでした。


それにしても、テラス席からの眺めがいいんです。



川の流れの音を聴きながらの食事、最高でした😊


お店に車を預かってもらって遊歩道を進みます。


お店のご主人から『石門と仙娥滝は観なきゃダメ!その先は進んでも特に何もないよ』と教えてもらいました。


この日は平日だったので観光客も少なく、ゆっくりと楽しめました。


曇り模様だったのでちょっと画が暗いですが。。。



切り立つ花崗岩の地形。



昇仙峡のシンボルとも言える『覚円峰』です。



こちらがご主人オススメの『石門』。



せり出した岩が下の岩と接することなく隙間があります。



この形で崩れることなく永い年月この場所にあるんですね〜。



さらに先に歩を進めます。



暫く歩いて、昇仙峡の最奥部『仙娥滝』に到着しました。



『仙娥』とは中国の神話に登場する女性の名前が由来なのだとか。


落差30m。


写真じゃ伝わらないですが、なかなか気持ちの良い滝です😊


滅多にのせませんが、動画もひとつ。



マイナスイオンたっぷり浴びてリフレッシュ!

確かに、ここまで来ないなら昇仙峡に来る意味ないかも。

人の話はちゃんと聞くものですね。ありがたい。

また家族と一緒に訪れたい場所です。


滝を鑑賞してから来た道を戻ります。

行きでは気付きませんでしたが、放し飼いの犬が一頭歩いてました。



近くに犬小屋があるので野良ではなさそう。


尻尾を振らないので歓迎モードではなさそうですが、特に害もなさそうです。


一定の距離を保ちながらこちらを観察してました。


それにしても寂しげな表情。


じゃあまたねとお別れして、車に戻りました。



あとはゆっくり下道で帰路につきます。


これにて梅雨時期のパワスポ巡り完結!


次の旅はいつになることやら。