こんにちは(・∀・)ノ


8連勤のあと1日休みを挟んで土日の営業を終えてまた休み。


仕事に慣れたと言ってもやっぱり疲れは溜まるようで、今日は目覚ましかけずに寝たら午前10時まで起きれませんでした。


起きて部屋から廊下に出ると既に危険な暑さ!


休みの日に家でゴロゴロしているのは性に合いませんが、エアコンの効いた部屋から出たくなくなりますね〜(´Д` )



さて、話は遡って前回の続き。


杖突峠を越えて伊那市高遠町へ。


史跡『高遠城址公園』にやって来ました。



高遠城は百名城の30番目に登録されているそうですが、既に城郭はありません。


公園として整備されていて、ぐるりと散策できるようになっています。



この日はど平日だったこともあり、公園整備の人と近所の散歩の爺さん婆さんくらいしか人がいません。


サイコー😊


登録有形文化財の『高遠閣』から歩き始めます。



『天下第一の桜の碑』です。



こちらの高遠城址公園は桜の名所らしいです。


季節になると見事なんでしょうね!


まあ、桜の咲くところ人もたくさん来ますから、ワタシは桜が咲いてなくても閑散としている方が好きですけど。


『問屋門』です。



写真じゃわかりづらいですが、この橋から門の先の抜けの景色がいいんです!


『藤原神社』です。



祀っているのが神であろうが人であろうが鳥居を見ると潜ってお参りしたくなります。


万事上手くいきますように!ナムー。


『太鼓櫓』です。



緑いっぱいの自然の中にこういう昔の建物がちゃんと整備されて点在している雰囲気が好きです。


自然と建造物の調和って大事ですね。


もう暫くゆっくり散策したかったんですが、先を急ぐ旅です。


公園を離れ、来た道を戻る途中に『高遠そば』の幟が目に留まりました。



ご当地グルメ『高遠そば』を提供するお蕎麦屋さん『紅さくら』さんです。


まだお昼前だったのでお店に入るとワタシだけ。


席に案内されてメニューを物色します。



蕎麦だけでこれだけのラインナップ!


選択肢が5個を超えると脳がショートするワタシ。


でも、ここはブレずに『高遠そば』をチョイス。



焼き味噌を汁で溶いたおつゆで食べるんですって!


お願いします!どん!



お蕎麦以外にも数種の薬味や小鉢なんかも。


これで1,300円は安くないですか??



高遠そばの食べ方通りに焼き味噌を徳利のお汁で溶いて、辛味大根を入れて蕎麦をザブン。


あら〜、コレは美味しい!


蕎麦そのものの美味しさもさることながら、この焼き味噌の香ばしい風味と優しいお味。


蕎麦の香りを邪魔せず、むしろ引き立ててくれますね。


辛味大根がまたアクセントとして最高ですね!


錬りワサビなんかで蕎麦を食べちゃダメです。


このままでももちろん美味しいですが、途中でネギや茗荷なんかも加え、間におかずも挟みながらすぐに完食です。ンマイ❗️


蕎麦をお代わりしたかったけど、今日中に帰らなきゃならないので断念。


近くに来たらまたお邪魔したいお店。


ごちそうさまでした。



お店を出たら再び杖突峠を越えて、次は山梨県に向かいます。