こんにちは(・∀・)ノ


GW最初の三連休の最終日。


天気も良く、お出掛け日和ですね〜。


どこに行っても人だらけで道も混んでいるんでしょうね。


人混みが苦手なワタシは世間の休みの日は人が集まるところにはなるべく近寄らない派です。



さて、話は遡って今月の半ばのこと。


観光客も少なく飛行機も安い火水木を狙って家族で沖縄に行ってきました。


娘の大学卒業祝いと就職祝いを兼ねて。


なんか、何度もお祝いさせられている気がしますケド。



この日は生憎の曇り空でしたが、雨には降られなかったのでヨシとしましょう。


空港からゆいレールに乗って那覇市内まで出ます。


牧志駅で下車すると大きなシーサーがお出迎え。



レンタカー屋さんに行って車を借りて、3日間の短い時間で沖縄を満喫します。


先ず最初に訪れたのは『牧志第一公設市場』です。



内地では先ず見かけないトロピカルな魚が目を惹きます。


1階のお店で買った食材は手数料を払えば2階の食堂で調理してもらえます。


釜山のチャガルチ市場見たいですね。


まあ、どの魚もちょっとお高めだったので、魚は買わずに2階の食堂街へ。



この日は娘が運転してくれると言うので甘えて昼間っからオリオンビールで乾杯!


お腹ペコペコだったのでいろいろ頼んでシェアして食べることにしました。



海ブドウ。


食感が堪りません。



ヒージャー(山羊)の刺身。


意外にも生グササもクセもなく食べやすいですね〜。


火を通した方がクセが出るんだそう。



ジーマミー豆腐。


ジーマミーは落花生です。


甘くはなく、ネットリとした食感とコクが特徴でしょうか。



もずくの天ぷら。


コレがまあ、美味しいんです!


娘もコレがいちばん美味しかったと言ってました。



沖縄そばです。


豚と昆布の出汁をベースに薄味であっさりとした味付け。


麺の食感が内地の麺料理のどれとも違いますね。



アグー豚の握りです。


脂の甘味!スッキリとした旨味!


お昼からいっぱい食べました。


ごちそうさまでした。



娘と妻は食後にデザートも。


マツコの知らない世界でも紹介されていたお店でフルーツとアイスの組合せ。



食後には首里城へ。



火事で焼失してしまった本殿は現在も修復中。



修復している様子を見学できるようにしています。


重要な文化財であると同時に大切な観光資源です。


早期の再建をお祈りします。



首里城をあとにして向かったのはひめゆりの塔です。



教科書でしか知らなかった場所に訪れるのはいいですね。


太平洋戦争の悲しいレガシーが沖縄の至る所に点在しています。


それでも、なんくるないさぁ〜の精神で明るく生きる沖縄の人々。


内地とは違った県民性が育まれているのが魅力の土地です。


つづく。