こんにちは(・∀・)ノ


鹿児島県で桜島が噴火し、警戒レベルが最高の5まで引き上げられたそうです。


昔から桜島の周辺に住んでいる人たちは火山灰と噴火込みの生活環境に慣れているとは言え、今回の噴火は生活の一部と言うにはちょっとレベルが違います。


人命を第一に、事態が収まるまで警戒を緩めないことを願います。



さて、話は変わりまして日曜日の夜のこと。


中山の『4代目松屋食堂』さんで濃縮親鳥エキスをいただいたあとにやって来たのは本八幡の『魂麺』さんです。



あ!メニュー表が風で倒れてる!


よっこいしょと起こしまして、今回のお目当てはこちら。



週替わりで更新される魂麺さんの夏の冷やしシリーズ、限定の『山形冷やしラーメン』です。


古くから冷やしラーメンの文化がある山形県から、元祖の味をリスペクトした一杯とのこと。


お店に入って券売機で食券を購入したからカウンター席へ。


この日はご主人の山西さんと小泉さんのツーオペです。


食券を渡して待つこと少しで提供されました。


こちらです。どん!



具沢山で賑やかな丼の中には牛薄切り肉、キュウリ、メンマ、海苔、モヤシ、プチトマト、ネギ、蒲鉾など。


醤油の色濃いめのスープには自家製の細麺が泳ぎます。



先ずは麺をひと啜り。


キンキンに冷やされた麺とスープが口の中に滑り込んできて、旨味がジワリと広がります。


牛ダシをブランドしたスープはほんのり甘くてコクがしっかり。


麺はコシが強く、シャキッとしていますね〜。


具材を絡めながら食べ進めます。


箸を持つ手が止まらないんです!ンマイ❗️


連食中でしたが、すぐにペロリ。


もちろん、汁一滴残しません。


大好きなラーメンも思うように食べられなかった1週間でしたが、コレでチャラですね。


大満足でした!


ごちそうさまでした。