こんにちは(・∀・)ノ

今日は朝から冷たい雨でしたが、夕方になって晴れましたね。

朝雨、夕方晴れのパターンが続いたせいで職場には置き傘が3本。

家には在庫がありません(。´Д⊂)

晴れてるのに傘持って歩くなんてあり得ないですからね~。


仕事を定時に終えて、帰り道に途中下車して浅草の『中華ソバ ビリケン』さんへ。


今回のお目当ては限定の『ウニつけ麺』です。

夕方の告知では残6。

開店から1時間、果たして残っているのか~??

あら、券売機の表示がない!

やっぱり終わっちゃったか~(´Д`)

でも、一応確認したら、麺変えでなら提供できるとのことなので、手揉み麺でお願いしちゃいました(о´∀`о)

半分間に合ってよかった~。

こちらです。どん!


雲丹のいい香りが立ち上ります。


幅広の平打ち手揉み麺に鶏チャーシュー、紫蘇、長芋、海苔がのっています。


先ずは麺をザブンしてひと啜り。

手揉み麺につけ汁がしっかり絡んでぴろんと口の中に滑り込みます。

雲丹がたっぷり溶け込んだつけ汁は旨味たっぷりでほんのり甘いんです。

ベースは鶏白湯だそうです。

鼻腔を抜ける香りが官能的。脳下垂体を刺激します。

油断すると笑顔がこぼれそうになります。こぼれてもいいんですけど、締まりのない顔になっちゃいますからね、ふふ。

途中で紫蘇や長芋と一緒に啜るとさっぱりしてまた違う味わいに。ンマイ❗

フォロワーさんのツイではご飯ぶちこんでましたけど、ぐっと我慢します。

最後は長芋と一緒につけ汁をサラサラ。

濃厚なのにしつこくもクドくもない不思議。

食べ終わって、幸せが込み上げたあとに喪失感も。

次はいつ会えるのかな。

楽しみに待ちましょう(о´∀`о)

ごちそうさまでした。