こんにちは(・∀・)ノ

昨日は抜けるような青空が広がってお出掛け日和でした。

今日も朝からいい天気。

週の始まりを気持ちよく迎えられました。

さて、昨日のお昼ですが、娘を連れて大森台駅近くの『らーめん処 彩蓮』さんにお邪魔しました。


娘に早起きを促しておきながら、ワタシの準備が遅くて一巡目には間に合わず。

暫し外待ちです。

ワタシたちの順番が来てカウンターに着席。

今回のお目当てはこちら。


今月いっぱいの限定『自家製高菜炒めのまぜそば~たまり醤油の誘惑~』です。

昨年もいただいた彩蓮さんならではの美味しいまぜそば。

彩蓮さんはいわゆるラヲタだけでなく幅広い年齢層に支持されていますので、まぜそばに慣れていない人にも分かりやすく説明があります。


『自家製豚バラ肉の甘煮』をオプションでつけると高菜ととてもよく合うんですが、今回は純粋に高菜のまぜそばを味わいたくて我慢しました。

こちらが『自家製高菜炒めのまぜそば~たまり醤油の誘惑~』です。どん。


高菜炒めと青ネギ、玉ネギのシンプルな構成。


高菜には豚肉も混ざっています。

玉ネギは生ではなくちゃんと加熱してあるので刺激が少なく甘味を楽しめます。

よ~くまぜまぜしていただきます。


麺はもちもちの極太麺、たまり醤油がベースのタレがよく馴染んでいます。

高菜やネギ類、タレの甘味と旨味が渾然一体となって味覚を刺激します。

まぜそばってスープを使わない分油が多くなってギトギトしたものも多いですが、彩蓮さんのまぜそばはタレと油のバランスがよくとてもさっぱりと食べられます。旨い!

あっという間にペロリしまして、サイドメニューに突入です。

『低温チャーシュー丼』を頼みました。


彩蓮さんの低温コンフィチャーシューとネギ、甘辛いコチュジャンのタレが食欲を刺激して、まぜそば食べた後なのに進みますね~( 〃▽〃)

スープもつけて下さったので飯と汁を交互にいただきます。

ダイエットしてるの忘れちゃうんだよな~。

彩蓮さん、恐るべしです。

娘は『塩ラーメン』を塩分濃度薄目で。


鼻水垂らしながら啜ってます(о´∀`о)

汁完とはいきませんが、しっかり中身を完食してデザートに『杏仁豆腐』。


ニヤニヤしながら食べてます。

感情が抑えられないんですね。

今日も餃子をサービスして下さいました。


いつもお気遣いありがとうございます。

お腹いっぱい。

満悦至極です。

ごちそうさまでした。