こんにちは(・∀・)ノ

今日もぐずついた空模様。

傘を差すと雨が止み、傘をたたむと雨が降る、そんな天気です。

ホント、いい加減にしてよね!o(*`ω´*)o

今日は午後から病院へ。

先日受けた人間ドックの生検の結果を聞きに行かなきゃならないのです。

天気と相まって憂鬱な気分……。

少しでも幸せな気分を味わうために、途中下車して千束一丁目の『麺屋 紅』さんへ。


昨日一昨日と雨に阻まれて来れなかったんです。

お目当てはこちら。



9月の限定『細つけ麺 極』です。

先月、Facebook限定で提供していた『変態のつけそば』を月限定で開放したもの。

本当にラーメンが好きな人にしか響かないという、変態向けのつけ麺ということです。

つまり、ラーメン大好きな人は変態という論法です(о´∀`о)

ラーメンフリークとかラヲタとか言われている人たち、変態ぽい人多いですもんね( 〃▽〃)

こちらが『細つけ麺 極』です。どん!


つけ汁はカエシと鶏油のみ。

よく冷やされた細麺が会津地鶏と岡崎おうはんでとった出汁の中で泳いでいます。


出汁に塩は使われていません。

具は別皿で提供されます。


最初は先っちょだけつけていただきます。それがルールです。

地鶏の芳醇な風味が口の中に広がり、鶏油の甘味とカエシの旨味が追いかけて来て、旨味がぶわっと膨らみます。

シンプルなだけに、出汁もつけ汁も麺も素性の良さがしっかり感じられます。

これは自分の仕事に自信がないと提供できない一杯ですよ。旨い!

途中で薬味を足したり、チャーシューを頬張ったり、カエシを出汁で割ったりしながら食べ進めます。

何かを足すときに順番間違えると後戻りできませんからね。

どういう道筋でゴールに辿り着くか考えながら食べるのも楽しいものです。

終盤に玉子の気味を絡めて円やかな味を楽しんで、最後にカエシと出汁を合わせて生姜を効かせて汁完。

ごちそうさまでした。

ワタシにはしっかりと響いた一杯。

つまり、ワタシは変態ということ??

自覚はありますよ。

ド変態です( ☆∀☆)

ブロガーってほぼ変態ですもんね。