☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ダウ平均:10620.16 -162.79
NASDAQ:2346.85 -47.51
S&P500:1135.68 -21.76
![]()
【米国金融株】
バンク・オブ・アメリカ(BAC) 16.34 - 0.53 ▼3.14%
ジェー・ピー・モルガン(JPM) 39.89 - 0.92 ▼2.25%
シティグループ(C) 3.98 - 0.11 ▼2.69%
ゴールドマン・サックス(GS) 143.23 - 1.42 ▼0.98%
モルガンスタンレー(MS) 27.08 - 0.54 ▼1.96%
E*TRADE(ETFC) 1.57 - 0.03 ▼1.87%
AIG(AIG) 39.72 - 0.93 ▼2.29%
アメリカンエクスプレス(AXP) 40.64 - 2.17 ▼5.07%
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
<シカゴ日経平均先物>
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て) 終値 10320 (‐130)
シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 10300 (‐150)
![]()
10社、差し引き320万株の買い越しとの観測/外資系注文状況
【日本株 ADR 1$=92.593】
三菱UFJ (8306) 4.90 ▼1.01%(-0.05) 円換算 ¥453
三井住友FG (8316) 3.00 0.00%(0.00) 円換算 ¥2777
みずほFG (8411) 3.73 △5.97%(+0.21) 円換算 ¥172
野村HD (8604) 6.49 △0.78%(+0.05) 円換算 ¥600
![]()
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
≪本日の東京市場≫
本日の東京市場は欧米株安や為替の円高など外部環境の悪化を受け、続落する展開
となりそうだ。
日経平均のPERは企業の増益予想を受け約1年3ヶ月ぶりに20倍割れとなるなど押し
目買いの環境は整いつつある。しかし、ユーロ圏の財政問題など外部環境が好転しな
いため、短期筋に売り崩されやすい。本日終値で*************************
をクリアできなければ調整が長期化する可能性もあろう。
為替市場ではユーロ相場が主導権を握る相場がまだ続きそうだ。ギリシャなど欧州
の重債務国が財政再建策を打ち出しているが、その実現可能性を疑問視する見方が根
強い。本日の東京市場でも、上値の重い展開が予想される
ドル円の予想レンジ91.**-92.**円。
***については会員レポートにてご確認下さい
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
一目・雲下限 10625
100MA 10615
前日高値 10560
CME高値(ドル建) 10550
OP権利行使価格 10500
5MA 10480
26週移動平均 10461
イブニング高値 10460
前日終値 10450
5月限SQ値 10435
CME高値(円建) 10395
前日安値 10380
イブニング終値 10380
200MA 10343
イブニング安値 10340
25MA-2σ 10336
CME清算値(ドル建)10320
CME清算値(円建) 10300
10250 OP権利行使価格
10230 SGXイブニング終値
10225 一目・基準線(週足)
10200 5/7安値
10155 CME安値(ドル建)
10140 CME安値(円建)
10108 24ヶ月移動平均
10099 2月限SQ値
10080 2/26安値(マド上限)
10060 2/16高値(マド下限)
10032 25MA-3σ
10000 OP権利行使価格
![]()
参考になりましたらブログランキング
をポッチと押してやって下さいm(_ _ )m![]()
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓









デイトレードはメガバンクだけで問題無し
無駄に銘柄を見つめるのはやめませんか

















メガバンク以外の銘柄診断
も大募集中です