日経平均 10242.64(+6.88)
日経平均先物6月限 10260(+20)
東証1部騰落数は値上がり424銘柄に対して値下がり1152銘柄、
変わらずが97銘柄。東証1部売買代金は1兆5719億円。
本日の日経平均は小幅ながら3日ぶりに反発。
ユーロに対する円高が一服したことや上海株がプラス圏に切り替えしてきたことが
追い風となった。ただ、日経平均寄与度の高いファナック・ファーストリテイリングで日経平均を
20円近く引き上げており、実質はマイナスで引けた印象。
短期間で急落したことにより、上値での戻り待ち売り圧力は強く、ソニーなどハイテク企業は
ユーロ円で120円程度まで値を戻さないと安心して買えないとの声も。
本日も結局200日移動平均線を割り込んだままであり、早急に同水準を奪還出来なければ
逆に上値抵抗線として意識される。今週中に同水準を奪還出来るかに注目が集まる。
![]()
参考になりましたらブログランキング
をポッチと押してやって下さいm(_ _ )m![]()
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓












デイトレードはメガバンクだけで問題無し
無駄に銘柄を見つめるのはやめませんか






















