*゚ ゜゚**゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ダウ平均:10193.39 +125.38
NASDAQ:2229.04 +25.03  
S&P500:1087.69 +16.10

人気ブログランキングへ


【米国金融株】
バンク・オブ・アメリカ(BAC) 15.99 + 0.69 ▲4.51%
ジェー・ピー・モルガン(JPM) 40.05 + 2.22 ▲5.87%
シティグループ(C) 3.75 + 0.12 ▲3.31%
ゴールドマン・サックス(GS) 140.62 + 4.52 ▲3.32%
モルガンスタンレー(MS) 27.11 + 1.47 ▲5.73%
E*TRADE(ETFC) 1.46 + 0.03 ▲2.10%
AIG(AIG) 35.96 + 1.15 ▲3.30%
アメリカンエクスプレス(AXP) 39.82 + 1.20 ▲3.11%


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


<シカゴ日経平均先物>
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て) 終値 9840 (+110)
シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 9830 (+100)


人気ブログランキングへ


外資系証券経由の注文状況は120万株の買い越し観測/外資系注文状況


【日本株 ADR 1$=90.090
三菱UFJ (8306)   5.01 △1.83%(+0.09) 円換算 ¥451

三井住友FG (8316) 2.96 △1.72%(+0.05) 円換算 ¥2666

みずほFG (8411)  3.59 △3.76%(+0.13) 円換算 ¥161 
野村HD (8604)    6.31 △3.27%(+0.20) 円換算 ¥568

人気ブログランキングへ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

≪本日の東京市場≫

 本日の東京市場はNY株の大幅反発受け、上昇スタートを予想。上値は重いながらも
短期的な下げ過ぎ感からテクニカルリバウンドが起きる局面が期待される。


 年金など国内投資家は押し目買いを継続させており、外部環境が落ち着きを取り戻
せばテクニカルポイントが集中する10,*00円台に向けて反発相場となるのでは。


 今週は米国では住宅関連の指標発表が相次いで予定されているが、米国の経済指標
が悪化すれば再度売り込まれることも懸念される。週末の大幅下落はセリングクライ
マックスというには売買代金が膨らんでおらず、マーケットはまだ予断を許さない状
況だ。


 為替市場では一旦リスク回避の巻き戻しが期待できよう。中国人民元の変動幅拡大
、切り上げは欧州情勢の悪化から、先送りされるとの見方が強まっており、目先の円
高リスクは小さくなっている。ドル円に関しても下値は固い展開となるのでは。


ドル円の予想レンジ89.*0-90.*0円。



***については会員レポートにてご確認下さい!! 

*゚ ゜゚**゚ ゜゚**゚ ゜゚**゚ ゜゚**゚ ゜゚**゚ ゜゚*

一目・転換線 10170
2月限SQ値 10099
24ヶ月移動平均 10091
5MA 10082
OP権利行使価格 10000
5/20安値(マド上限) 10000
12月限SQ値 9983
25MA-2σ 9872
CME高値(ドル建) 9870
2/9安値 9860
CME高値(円建) 9855
CME清算値(ドル建) 9840
前日高値(マド下限) 9830
CME清算値(円建) 9830
9817 一目・雲上限(週足)
9770 SGXイブニング終値
9760 イブニング高値
9750 OP権利行使価格
9740 12/3安値(マド上限)
9730 前日終値
9690 前日安値
9650 12/2高値(マド上限)
9650 イブニング終値
9620 イブニング安値
9520 CME安値(ドル建)
9505 CME安値(円建)
9500 OP権利行使価格

¥¥参考になりましたらブログランキング をポッチと押してやって下さいm(_ _ )m¥¥


にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


デイトレードはメガバンクだけで問題無し!!

無駄に銘柄を見つめるのはやめませんかはてなマーク


ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


◆◆メガバンクトレーダー流 株式相場の見方◆◆-メガバンクトレーダー

アップアップアップアップアップアップアップアップアップ

メガバンクトレーダーへのお申し込みはコチラから !!

メガバンク以外の銘柄診断 も大募集中です音譜


人気ブログランキングへ

*゚ ゜゚**゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ダウ平均:10444.37 -66.58 
NASDAQ:2298.37 -18.89 
S&P500:1115.05 -5.75

人気ブログランキングへ


【米国金融株】
バンク・オブ・アメリカ(BAC) 16.34 +0.39 △2.45%
ジェー・ピー・モルガン(JPM) 39.38 + 0.36 △0.92%
シティグループ(C) 3.81 +0.08 △2.14%
ゴールドマン・サックス(GS) 140.10 + 2.74 △1.99%
モルガンスタンレー(MS) 27.04 + 0.31 △1.16%
E*TRADE(ETFC) 1.54 +0.05 △3.36%
AIG(AIG) 37.33 - 0.45 ▼1.19%
アメリカンエクスプレス(AXP) 40.17 + 0.33 △0.83%


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


<シカゴ日経平均先物>
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て) 終値 10125 (‐15)
シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 10115 (‐25)


人気ブログランキングへ


10社、差し引き110万株の売り越しとの観測/外資系注文状況


【日本株 ADR 1$=91.743
三菱UFJ (8306)   4.93 △1.65%(+0.08) 円換算 ¥452

三井住友FG (8316) 2.93 ▼0.34%(-0.01) 円換算 ¥2688

みずほFG (8411)  3.59 △1.99%(+0.07) 円換算 ¥164 
野村HD (8604)    6.24 △0.81%(+0.05) 円換算 ¥572

人気ブログランキングへ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

≪本日の東京市場≫

 本日の東京市場はNY株安や為替の円高の流れを受け、反落の展開となりそうだ。

テクニカルポイントが集中する10,*00円台を明確に下抜くといよいよ1万円の大台割れ
が視野に入る。


 1万円割れでは国内機関投資家の買いも期待できるためここからの下値不安は少な
いように考えられるが、本日はギリシャ国債(約85億ユーロ)の償還日であり、波乱の
きっかけにされかねないため、リスク回避の流れは続くだろう。

 市場には総悲観ムードも流れているが、えてして底打ちが近いサインではないだろ
うか。ただ、下落相場の最終局面には投資家の投げ売りを伴なう大きな下落がある場
合もあるため注意したい。


 為替市場では不安定な相場の中、ドル円は比較的底堅さを保ちそうだ。現在市場で
はユーロへの不審感が根強く、NY株下落などリスク回避の流れとなると、必要以上に
ユーロが売られる展開が続いている。しばらくクロス円は振幅の激しい相場が続きそ
うだ。


ドル円の予想レンジ91.**-93.**円。



***については会員レポートにてご確認下さい!! 

*゚ ゜゚**゚ ゜゚**゚ ゜゚**゚ ゜゚**゚ ゜゚**゚ ゜゚*

5月限SQ値 10435
5/14安値(マド上限) 10380
200MA 10354
5MA 10346
一目・転換線 10345
5/18高値(マド下限) 10340
OP権利行使価格 10250
一目・基準線(週足) 10225
5/18安値(マド上限) 10200
CME高値(ドル建) 10195
前日高値(マド下限) 10190
イブニング高値 10170
CME高値(円建) 10160
前日終値 10140
CME清算値(ドル建) 10125
CME清算値(円建) 10115
10099 2月限SQ値
10099 25MA-2σ
10095 24ヶ月移動平均
10090 SGXイブニング終値
10080 2/26安値(マド上限)
10060 2/16高値(マド下限)
10040 前日安値
10020 イブニング終値
10010 イブニング安値
10000 OP権利行使価格
9983 12月限SQ値
9980 CME安値(ドル建)
9975 CME安値(円建)
9860 2/9安値
9817 一目・雲上限(週足)

¥¥参考になりましたらブログランキング をポッチと押してやって下さいm(_ _ )m¥¥


にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


デイトレードはメガバンクだけで問題無し!!

無駄に銘柄を見つめるのはやめませんかはてなマーク


ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


◆◆メガバンクトレーダー流 株式相場の見方◆◆-メガバンクトレーダー

アップアップアップアップアップアップアップアップアップ

メガバンクトレーダーへのお申し込みはコチラから !!

メガバンク以外の銘柄診断 も大募集中です音譜


人気ブログランキングへ

日経平均 10186.84(-55.80)

日経平均先物6月限 10140(-120)


東証1部騰落数は値上がり481銘柄に対して値下がり1080銘柄、

変わらずが112銘柄。東証1部売買代金は1兆6658億円。


本日の日経平均は、ドイツの空売り規制発表を嫌気した米国株安・ユーロ安から

一時200円を超える下げ幅となる場面も見られたが、後場に入ると上海株がプラスに

転じるなど下げ幅を急速に縮めて大引けた。

ドイツの空売り規制は国内金融株・ユーロ圏国債・CDSを含むといわれており、

昨晩の米国市場では国債売り・株買いを行っていたCTAなどの買いが細ることとの

懸念や、欧州国債の代わりにユーロを売りに出す動きが加速した模様。


ただ、日経平均は25日移動平均乖離率が-6%が超えるなど下げ過ぎ感が出ており、

10,100円割れでは一旦は押し目買いが優勢となりそうだ。上値目処は200移動平均線?



¥¥参考になりましたらブログランキング をポッチと押してやって下さいm(_ _ )m¥¥
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

デイトレードはメガバンクだけで問題無し!!

無駄に銘柄を見つめるのはやめませんかはてなマーク


ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


◆◆メガバンクトレーダー流 株式相場の見方◆◆-メガバンクトレーダー

アップアップアップアップアップアップアップアップアップ

人気ブログランキングへ