3Dアーキデザイナーや3DマイホームデザイナーPROシリーズのデータから見積書を作るソフト | 3Dマイホームデザイナーんとこの社長ブログ

3Dマイホームデザイナーんとこの社長ブログ

住宅デザインソフトを開発、販売している会社社長の日々徒然。
3Dマイホームデザイナーの使い方動画はこちら。
https://youtu.be/ECaWyKO0e40

3DマイホームデザイナーPROシリーズと昔から連携しているソフトウェアのひとつとして、「建築みつも郎」というソフトがあります。

 

 

3Dアーキデザイナーシリーズ、3DマイホームデザイナーPRO9、PRO10シリーズとの簡易連携が可能。
 

最大6段階層、明細行数6万行の余裕のスペックで、素早く正確な積算見積作成が可能です。
 

最大6万件まで登録可能な「名称マスタ」は、それぞれの階層で使う名称を自動的に分類し、必要な名称項目の拾い出しが簡単に行えます。
 

実行予算から見積概算の算出や、見積再提出時の調整などに活用可能な「まるめ付き金額調整機能」で、正確でスピーディな見積提出を実現。
 

PDF作成、EXCEL出力などの多彩な出力機能を搭載。
 

強力な印刷機能は、白紙用紙から市販見積用紙、自社専用用紙の活用も可能な「自由レイアウト機能」を搭載。自社ロゴ画像を貼り付けたオリジナル書式の作成も可能。
 

インボイス対応書式30種収録
 

OS:日本語 Windows(64bit) 11、10対応

 

等のスペックですね。

 

詳細は上記リンクをご覧ください!