高層建築を「片手で」3Dモデルに 軽快操作の建築デザインソフトを発売 | 3Dマイホームデザイナーんとこの社長ブログ

3Dマイホームデザイナーんとこの社長ブログ

住宅デザインソフトを開発、販売している会社社長の日々徒然。
3Dマイホームデザイナーの使い方動画はこちら。
https://youtu.be/ECaWyKO0e40

メガソフト株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:井町良明)は、戸建て住宅からビルやマンションなどの高層建築物まで設計初期からラフスケッチを描くように3D建築モデルを作成でき、CADとのデータ互換により設計作業を効率化する2D/3D建築プランニングソフト「3Dアーキデザイナー10 Professional」を2017年7月10日より発売開始します。

同時に新販売方式としてクラウドライセンス形式を導入し、利用状況に合わせた購入方法を選択いただけるようになります。

■プランを迅速に視覚化し、設計へ円滑につなぐ
3Dアーキデザイナー10 Professionalは、20年以上にわたる業務用3D建築ソフト開発で培った経験を元に、一般住宅から地上15階・地下2階の高層マンションや各種商業施設まで作成可能にした3D建築/設計プレゼンテーションソフトです。

リビングやキッチンなどの部屋をはじめ、ロビーやピロティ・外階段など
集合住宅に必須の共用エリア、高層ビルデザインの重要アイテム「カーテンウォール」などがパーツ化されており、それらを配置・サイズ修正していくことで、建築物を迅速にプランニングできます。

本リリースの詳細はこちらをご覧ください。
 └ http://www.megasoft.co.jp/publish/archidesignerpro2017/