本日2回目のカキカキ~看板持ち飛び出すハート

 

先日心療内科で先生に話したときのことを書きたかったんです気づき

私が相談したのは「モラハラ夫が心療内科に通っていることをよく思ってないっぽい」ということ。

 

「そんな毎週行くの?」とよく言われます。

「相手も商売やから来させるわなぁ」とかね。

鬱やパニックに関してはほぼ無関心です。

 

なんでそんな言い方すんのかなぁ…嫌やなぁ…って思ったら

引きずったりしちゃいませんか??

私は結構引きずりますちょっと不満ガーン

 

そこで切り替え方を相談したんですが、先生曰く

「今まであなたがイエスしか言わなかったのに、変わりたい、自由になりたいと思うことで変わってきたことに相手(旦那)はイライラしてるんやと思うよ」と。

 

まぢか。真顔

 

今までは「王様と奴隷」の関係だったのが

私が自立したい、自由な時間が欲しい、変わりたいと思ったことで

なにかが壊れだした、とのこと。

 

いい意味でとれば、私の作戦(彼に束縛されたくない、等)が効果を発揮しだした証拠なんだそう気づき

 

そう言われるとなんかちょっと考え方が変わりましたニコニコ

 

自由になりたいなら彼との間に「争い」が起こっても当然なんです。

だって今まで「イエスマン」やったから。

自由を勝ち取るためには彼に罵声を浴びせられても傷つくことを言われてもそれはプラスと思ってぶつかるしかないのです。

 

心についた傷は見えないからなかなか理解してもらえないし

伝えることすら難しい。

私はSNSや紙に書いたりして吐き出すようにすすめてもらったのでそうするようにしています看板持ち飛び出すハート

 

心に傷みを抱えた方が少しでも気持ちラクになってくれたら嬉しいですニコニコクローバー