小6 1月の様子 その2 | 憧れ校の中学生活(2019中受組)

憧れ校の中学生活(2019中受組)

2019年中学受験終了組の私立中高一貫生母のブログです.
関東在住. S塾でした.

記事に関係のない宣伝などのコメントは
削除いたしますのでご了承下さい.

今回は1月の様子、と言うより反省です。
それは「休ませる勇気」

1月中に小学校を休ませるかどうかは
ブロ友さんたちも話題にしていますが、
各学校・各ご家庭の事情によると思います。



我が家は生活ペースを崩さないように
基本的に小学校には行かせる考えでした。
ただ、もしクラスでインフルエンザが流行り始めたら
大事をとって休ませます、
と担任の先生には伝えておきました。

何故か6年生だけは学級閉鎖も複数人の感染も無く、
インフルエンザで休まずに終わりましたがニコニコ


塾は入試前日、当日は休みました。
体調が少しでも悪そうだと感じたら、
無理せず休んで体力を回復させました。

その授業で扱った内容が出題されるかも、
という行かない不安よりも体調重視です。
当然か。


…しかし。
1月最終週に咳と鼻が出始めたのに熱がないし、
塾も行かないからと
普段通り小学校に通わせてしまったのは
大失敗でした。


最後の最後には詰め込みより
体調万全で受験できるかどうかです。
スポーツではないですが、
最高のパフォーマンスができるコンディションで臨んで下さい。

これから受験される方々を応援しています!