千花庵@桜木町 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

昔、関内に蕎麦が美味しい店を出していたので、

気になって行ってみました。


日替わりは、

   日替わりの天ぷらと蕎麦のセット

   日替わりの小丼と蕎麦のセット

があり、天ぷらの方は

玉ねぎ、青唐辛子等、

野菜の天ぷら4品で、ちょっと物足りなく

本日の丼は、そぼろとの事で

小丼にしてみました。


こんな感じ。


蕎麦は軽い盛りですが、国産蕎麦粉を使い

上出来の茹で方。

美味しいです!

が、蕎麦つゆが濃い!

2倍に薄めても良いくらい。

塩で食べるべきか?

江戸風に蕎麦を全部つけずに半分で引き上げ

啜ります。


小丼は、逆に甘い!

お新香で甘さを和らげます。


蕎麦湯は、さすがにトロトロ。

お団子は、普通ですね。


これで、1320円は、安いのか?高いのか?

お蕎麦は美味しいんですけどねー。