最近よくある、ガッツリ系の蕎麦屋かな?と
入ってみたら、
ん?もしかして、セルフ?
と思ったほど、
某うどん屋さんと雰囲気が似てます。
やっと奥に空いている席を見つけたのですが、
オーダーから、延々と待たされる。
ちょうど混んでるとこに来ましたかね。
ほんとは、ひやしすだちかけ 900円
にするつもりが、
食欲ないっていうのに天丼セット 1080円
にしてしまいました。
ま、ご飯は、残すつもりで力量チェック。
しかし、いつまで待たせるものか。
結局、20分は待ちましたよ。
サラリーマンのランチには、
向いてないわね。
玄そばというらしいんですけど、
風味はあるけど、ゴワゴワしてて
あまり好きなタイプの蕎麦じゃない。
茹でて晒した蕎麦を
あまりに丁寧にザルに手で盛り付けてます。
これが時間かかる所以かな?
個人的な好みだけど、
寿司は平気だけど、蕎麦を素手で扱ってるの
あまり見たくないなあ。
小皿には牛蒡の煮物。
ところで、ランチしかやっていない
小天丼
これが意外にも美味しいです。
タレは甘目ながら、
衣がサックサク。
オクラ
ナス
カボチャ
エビ
どれも新鮮な気がする。
ですが、蕎麦湯入れが悪いのか
溢れやすいので気をつけて。