焔藏@新橋 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

前に1度来たことがあるんですが、
あまり、記憶が残っていない。

大変お得に見える今週の焔藏膳は、
天ぷら盛りと本鮪たたきご飯、
小鉢は、牛タンネギ味噌焼き、漬物、プラス
かけ、ざる、冷たい肉そばから選べます。

本当は、ざるそば
にしようと思っていたのですが、
山形名物と書いてあれば、
冷たい肉そば、選んじゃいますよねー。
どうせ、ちょっとずつ出てくるだろうし。

蕎麦のサイズで値段が変わり、
小は、900円、中は、1,100円, 
大は、1,300円なのですが、
やっぱり、ここは小でしょう。

そば茶を飲みながら、メニューを眺めてると
山形の天ぷらは、普通、ゲソ天なんだそう。
ゲソかぁ〜。好きかも。
期待していたら、天ぷらは、
初めて食べる根昆布
あとは、コゴミ、ウド、アイコ?
などの山菜ばかり5本も!
あまり癖のないものばかりですが、
山菜だから、ゴワゴワしてる。
珍しいんですけどね。

蕎麦は、かなり太くてゴワゴワ系で
噛み切るのが大変な上、
チャーシュー数枚の上に太めの白髪葱。
そうだった、全般に歯ざわりがかなり
インパクトあり、だったと思い出す。

小鉢のタンは、数枚入っていて、
こちらも厚手の歯ごたえあり。
ネギはトロリとしていて美味しいけど、
鮪ご飯には合わないな〜。

本鮪たたきご飯は、繊細で、
漬物も多分、山形のもので嬉しいです。

全般的に小なのに結構、量がありました。
食べ終わって、(しかし、完食できず...)
口の中が葱臭いと自分でもわかります。
女性向きではないのかも。
肉そばなんて頼んだ私が悪かった。

しかし、これで900円とは、
コスパは、良いですね。