前から気にはなっていたのですが、
入るのは初めて。
外観は、ちょっとゆるいバリ風というか
東南アジア系というか
で、入ると、
あれ?鄙びた洋食屋さん的な雰囲気。
キビキビ働く洋食屋さんのシェフと
家族経営なのかな?
なんか皆さんしっくりしてます。
多分みんな日本人で、
タイ人とかベトナム人が
わらわら働いてると思ってた私は、
少し拍子抜け。
4人がけテーブルも多く、
相席は、マスト。
ただ、1人だと、前は空けてくれるよう。
ほとんどが千円前後で、
フォーやトムヤンクンラーメン、
ラオス風チャーハン、ミーゴレン、
タンメン、ハイナンチーファン、
黒ごま担々麺、パカパオ
グリーンカレーにパッタイ
色々エスニックな物があります。
私は、チキンラクサが気になって
ラクサというと
シンガポールかと思ったのですが、
ここのは、マレーシア風らしいのです。
それとも、両方あるが、
ランチは、シンガポール風だけなのか?
まあ、どちらでもいいけど、
今日は、ラクサの気分。
チキンラクサ 920円。
食べ応えあり。
ココナッツの甘みとトウガラシの辛さ
美味しいですが、
なぜ皆んな列を作るのか
イマイチわからない。
食べている物も、人それぞれ、
男性も若い女性もいます。
もしかしたら、しばらくすると、
また、食べたくなるのかも。