珍しく女の子向けの
カフェめし系店舗なんで
(おむすび屋さんですが、ランチには
タコライス的なカフェ風の物を売ってる)
いつかは行こうと思ってたんです。
本当は、お弁当買って
帰ろうと思ってたのですが
ふと、よく見たら中で食べられる!
てことで内食です。
残ってたのは、本日の玄米弁当700円のみ。
おにぎりも110円から200円位まで
あるのですが、
優柔不断な私には、
さっと選ぶのがツライところ。
お弁当にするのでさえ、
110円くらいからあるお惣菜や味噌汁等、
どうしようと悩むくらいですから。
お弁当中で食べると伝えると
木のトレーに乗せてくれます。
ヒエ、粟も入ってそうな玄米に
チキンのなんだろ、塩麹焼き?
多分、ここでは焼いてない卵焼きに
ヒジキの煮物
ブロッコリーの煮浸しに
ゴボウのマヨネーズ和え
どれも親戚のおばちゃんが作ってくれた風。
なかなかバランス良く、
ヘルシーです。
冷たいお茶付き。
(おかわりできなかったのが難。
ていうか、無関心。)
お店の人、まったり系なのかな?
本店は、愛宕神社の側にあるらしい。
そんなのあったっけ?
なんにしても、こういうお店、
存在がありがたいです。
ヘルシーなのにお腹いっぱいになりました。