頤和園@霞ヶ関 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

溜池山王の頤和園には
何度か行ったことがあるのですが、
こちらは初めて。

というか、
来たら入れなかったことがあります。

今日も、11:30に来たのに、
既に10人位は並んでます。
でも、11時オープンなので、
第1軍がそろそろ帰りがけている。

というわけで、
それ程待たずにすみました。

必ずと言って良いほど、
相席です。
女性の多い大円卓でよかった!
オヤジ席になる可能性もあり。

いつも、焼きそばにするか
定食にするか
迷うんですけど、
結局は、担々麺なんですよねー。

まあ、ご飯は1人で行っても
小さめのお櫃入りで、
実質食べ放題(しかも国産米)だし、
オカズの量もハンパない。
女性なら、2人分?
絶対に食べ切れません。

てことで、
担々麺 1080円を頼んで待ちます。

氷入りの烏龍茶を飲みながら、
待つこと暫し。
お手拭きないんだなー、ここ。
レンゲもメインが来るまで
待たないといけないので、
せっかく、定食にはスープが付いてるのに
飲むことができません。
ま、いっか。

さて、きました。
{5B98C8E1-1049-4B44-8726-4DC5F3E9B47E}
溜池山王の方は、
気のせいかナッツ風味なんですけど、
こちらのは、すりごまを1番感じます。
でも、濃厚でコクのあるスープが美味しい!
麺が少し柔らか目なのは、
大量に作らざるを得ないランチタイムでは
しょうがないですね。

こちらは、一口杏仁豆腐 50円。
{4D7AEA41-C9A6-4FD2-9AD3-EBFA9A8B05A3}
枸杞の実が一つ入ってるだけですけど、
とってもミルキー!
3口くらいはあります。

生ビールも50円なんですけど、
こちらの杏仁豆腐は、
是非!
オーダーしてみて下さい。