杵屋 @大手町 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

風邪をひきそうな感じで、
食欲もあまりないので、
うどん!ですね。

さて、この辺りで、うどんの美味しいところは?

杵屋
懐かしいですね。
学生時代よく行きました。

ふらっと入ると、
カウンター席にお願いします。
と言われて、

示されたのは、
カウンターというか、
両側合わせて8人くらい座れる
大テーブルでした。

どうしてもカツ丼セットに目がいっちゃうんですけど、

梅と桜海老の卵とじうどん
訊かれて、かやくご飯(160円)もつけて、
計890円。

{EAC092CA-F93C-4097-88D5-8A0788EC7A91:01}

ここって、店先で、ちゃんと麺打ちしてたと思うのですが、
コシがない!
機械打ちのようです。
粉が悪いのかなー?
しかも、化学調味料の味がする。

{5CCF6E65-1914-4225-B8DD-38DFA6EDA177:01}
かやくご飯も、しっとりしていないので、
箸で掴もうとしてもパラパラ落ちてしまう。
えーん

オヤジだらけだし、
切なくなりました。