Mucho Modern Mexicano@丸の内・東京 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

Tokiaビルには、ちょっと素敵なお店も入っているんですけど、

ちょっと場所がよくないんですよねー。

丸の内といっても、遠いし、日比谷・有楽町からもちょっとある。

観光名所が近くにあるわけでもないし、

ランチは、近くの会社員がメインになるのかな?


でも、今日は、お天気もよいので、歩いてみました。

明るいところでランチしたいな♪


二階は、シースルーのエレベーターがあるんだけど、なかなか不便。

確か、小さなエスカレーターがあったと思ったけど・・・。

後ほど、発見。


ま、とにかく、二階は、メキシカンとスパニッシュ、フレンチは、ちょっと高級だったと思うので、行きませんでした。


メニューを見て、メキシカンに決定。


どれも、1000円ランチです。

色々あるけど、ここは、やっぱり、タコスでしょ?!


空いてるかな?と思って入ったら、奥に明るい採光がよいエリアがあって、人!人!人!

手前には、カウンターと丸いテーブル席。

にぎやかです!

従業員は、全員、日本人だと思うけど、メキシコ語でウェルカムしてくれる。


最初に、小さなグラス入りの自家製サングリア。

ま、どことなーくアルコールの香りがする、ジュースですね。


そして、スープは、ミネストローネみたいなのが、大きなお椀に入ってきます。

寒い時には、スープがうれしいね!


次にプレート盛のタコス。

ここは、カリカリのじゃなくて、ソフトタコスです。

どことなく、薄いナンみたいなやつ。

3ピースで、それぞれが、

イカのフリット(てんぷらみたいなもの)

チキン

ビーフ

となっていて、それに千切りレタスとみじん切りトマトが入っている。


ソースは、トマト・サルサとタルタルソースみたいなの。

なかなか美味です。

ハラペニャソースというか、タバスコみたいなのも、美味しい!


これにドリンクが付いてくる。


なかなか、良いのではないでしょうか?

ただし、喧騒!

女子のおしゃべりは、難しいかも。。。