YCAC@横浜 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

一日早いのですが、アメリカ独立祭のバーベキューパーティーをやるというので、来たのはいいけれど、

雨が降ってきました・・・。

小雨で、どっちつかずの雨。


屋外で、バンド演奏やってます。


まずは、ビール。

ドラフトビールが850円って、ちょっと高いよね。


バーベキューは、ポークリブと骨付きチキン

どちらもコールスロー添えなので、ちょっと敬遠。

マヨネーズたっぷりのアメリカ風なので、大味で飽きそうだし、カロリーが怖い。


ハンバーガーかな・・・。

と思ってチーズバーガー850円にしました。

が、パンも焼いてないし、チーズも火を通してないのをのっけてくれるだけ。

トマト、玉ねぎ、ピクルス入りですが、多分、アメリカ産かなんかの冷凍ハンバーグを焼いただけみたい。

ちょっと、というか、かなりがっかりです。

フライドポテトの量も少なめ。


インターナショナル・フード・フェスティバルなんかの時は、かなりちゃんとした(ファストフードにしても)ものがあるのにね。


あ、あと、ホットドッグもあったけど、まずそうだった・・・。


これは、どっかで食べ直ししないとねぇ。


ステージでは、フラダンスやってます。

雨も強くなったので、移動しますー。