銀熊茶寮@銀座 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

久しぶりに行ったらメニューがちょっと変わってました。

レディースとメンズ(!)のセットなんてできていた。

でも、いつもこれになってしまうという丼と板蕎麦のセット、1200円。


今日は、鮪カツだそうです。


京番茶を飲みながら、待ちます。

久しぶりに京番茶飲んだけど、これって、慣れないとちょっとね。

一時、凝ったこともありますが、今は、普通の番茶の方がいいなぁ。

大体、山形の蕎麦に合わないような・・・。


ま、気を取り直して、

大きめに厚めに切った鮪を細かい衣・・・串揚げなんかに使うような・・・で揚げてます。

細かい千切り海苔がのっていて、既にたれがかかってます。天丼系というか、そんな感じのたれ。

結構、ボリュームあり。


板蕎麦は、いつもながら、コシがあって、美味。

葱と山葵。

みぶなの漬物


蕎麦湯が透明なのが、ちょっと残念だけど、山形蕎麦って、こういうものなのかな。