珍しい北欧料理。
しかも、スタートは、確かニューヨークで、有名になったので、北欧にもお店を出したところだったと思った。
東京のシェフは、前に(あの、高級店)イルムリーノのシェフだった人なので、ちょっと期待。
外苑前の駅から、ビルを入り、
・・・ん、ここって、前、なんだっけ?別のレストランだったのよね。
レストランまでのアプローチは、圧倒的で高級感漂います。
入口で、すぐレセプションになるんだけど、たぶん右側は、お食事用エリア、
左がバーコーナー。
今日は、バーコーナーでの立食パーティーです。
(サイトを見て)思ってたのと違って、ちょっと狭い感じです。
北欧系のインテリアは、シンプルすぎて、夜になると、ちょっと豪華さに欠けるってとこがありますよね。
パーティープランを使ってるみたいで、シャンパンなどは、なく、
カクテルかビール、赤、白ワインって感じです。
食べ物は、フィンガーフードが北欧風のもの、
つまり、
ニシンとか、サーモンとか使ったもので、口にいれると、ん、ニシンだ、とかいう感じ。
サーモンの切り身を焼いた物と
パスタ
後でデザートも出たかもしれないけど、私は、ジントニックをいただいて、軽くフィンガーフードを食べただけです。パスタもあまり美味しそうではなかったので。
大体、立食パーティーで、大きなサーモンの切り身とか、パスタは、食べにくいね。
あ、たぶんあったと思われる、ミートボール食べるのを忘れてた。
まぁ、食べなくても大して後悔してないけど。
あの、ジャムとか合わせるやつ、あまり好きじゃないんです。
ランチ用のクーポンがついたチラシとかいただいたけど、たぶん、もう行くことはないでしょう。
ちょっとがっかり。