Dazzle@銀座 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

今日は、ちょっと豪華なディナーパーティー。

スタートは、まず、シャンパンで。グランクリューです!


次にバーガンディーのテイスティング。

うーん、ちょっとどれも若いかな。4種類いただきました。


それから、席について、ディナー。


まずは、名古屋コーチンのテリーヌのサラダ仕立て、ハニーとシェリーヴィネグレッテのドレッシング。

結構、量があります。が、味は、大味。


そして、マッシュルームと黒トリュフのリゾット

あまり、香りがなかったのが残念。


それから、メインがオーストラリア産和牛のバベットステーキ、ポテトソテー添え。


うーん、もうお腹いっぱい!

フレンチのジャンルに入れたけど、ちょっとこれは、オーストラリア風料理だね。


デザートは、胡桃のチョコレートケーキ、エスプレッソ・カスタードクリームと胡桃のアイス。

濃厚です。これもオーストラリアによくありそう。


ソーテルヌが出たんだけど、両方甘いので、鼻血がでそう。

私は、渋めの赤ワインを合わせたいと思います。

(で、結局、赤ワインで通した)


食事中は、2004年物のムルソー、1999年のコルトンシャルルマーニュ、

1999年物のヴォーヌ・ロマネ、1990年物のボルドーワイン、サン・ジュリアン

よく飲んだわぁ~。