本当に久しぶりに下北沢に行ったんだけど、昔ながらのお店が残っていたと共に新しいお店が沢山できていてびっくり。特に野菜系のヘルシーなお店が何軒もできてたんですよね。
さて、このお店は、その内の一つ。
夜は、野菜料理中心のヘルシーな居酒屋という感じで、最近、ランチを始めたのかな?という雰囲気。
中は、ちょっと昔風の鄙びた民家をおしゃれに改造したという趣。
ランチは、900円から。
これで、味噌汁、ご飯に10品の小惣菜付き。
蒸し野菜とか、デザートを足して1500円くらいのランチもあったけど、初めて入った時は、一番安いものを頼むのが鉄則。
さて、入ると殆どがご年配の女性グループ。あとは、家族づれもいたけど、少しずつ沢山色々なヘルシー和食が食べたいというのは、やっぱり、この層の一番うけるのでしょうね。
ご飯は、山形の減農薬コシヒカリ。
若布と野菜(なんだかわからない)の入った味噌汁。
10品は、
大根と胡瓜の糠漬け
茄子の天ぷら
揚げ蓬生麩
里芋とカボチャの煮物
蓬麩の田楽風
小松菜と菊の煮浸し
浅利、椎茸入りの茶碗蒸し
胡麻豆腐に山葵
鮭の幽庵焼き
茄子の煮浸し
どれも小さなお皿に一口ずつ載って、トレイに載せられて出てきます。
野菜が香り高くて美味しい!
すっかり、ヘルシーになった気分。
ってことで、気を良くして、デザートも追加で頼んでしまいました。
だって、野菜のジェラートかサツマイモのティラミスが200円なんだもん。
サツマイモのティラミスを頼んだら、出てきたのは、これも小さなお皿にのった、ティラミス。
うーん、ちょっと思ってたのと違った。
サツマイモを煮たのにマスカルポーネのクリームをのせてるだけだな。
それに生クリームを添え、オレンジ一切れ、ブドウ一粒が飾られてます。
ほんの一口。
それでいいんですけどね、ジェラートにした方がよかったかな?