クリスマスイブは、中華?!ということで、天厨菜館 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

昨日、既にローストチキンをたくさん食べたせいか、洋食を食べる気になれず・・・

寒いので、それなら、麺!


ということで、やってきました。

この間、気になっていた、海鮮つゆそば、1600円!(高っ!)

が、タラバガニなんかも入ってるし、点心とデザート付きなんですもん。

試してみたい。


有閑マダムになったつもりで、優雅につゆそばを待ちます。

ポット入りの烏龍茶。

プラスチックの使いにくい太目の中華お箸も木製の使い捨てお箸に代えてくれます。


さて、つゆそば!

豪華~~!


タラバガニの足が短めだけど、二本。

ちゃんと片栗粉で衣を軽くつけてある。

蟹用の細いスプーンみたいなやつもついてくるし。

・・・が、食べてみると、ちょっと、味が出ちゃってる感じよ。


1.5センチくらいは、厚みがありそうなホタテ。

ちゃんと処理された、海老

プルンとした牡蠣

松かさの細工をいれたイカ

それぞれ一つずつ


野菜は、

ターツァイ

白菜

細工入りの人参(これは、ちょっと臭かった。古い?!)

赤いパプリカ

ブロッコリー


などなど、盛りだくさん。


麺は、ちょっと細めの軽いちりめんが入った卵麺みたい。

味は、普通です。


スープが美味!

熱くて舌を火傷しそうだけど、思わず飲んじゃいます。


点心は、韮餃子でした。

蒸してあるの。

韮の他に水栗が入ってる。


なかなかですね。


デザートは、杏仁豆腐。

缶フルーツの上に四角い杏仁豆腐。

トッピングがミントの葉とクコの実。

パラパラ振りかけてあるのは、アーモンド粉?

生クリームがけで美味しいです。


うーん、1600円が妥当か、微妙だなぁ。。。


そういえば、新橋亭に行きたいと思っていたんだけど、まだ、本館は、建て直しが終わっていないのよね。

長いなぁと思っていたら、なんと、サブプライムのせいで、いつ再オープンになるか、わからないらしい!!!

あぁぁ、もちろん、新館は、あるんだけど、あの、本館のコックさんは、作ってないみたい。

あの人の味が好きなのにねぇ。

あー、残念だわ!