今年、初めての松茸ご飯は、松匠の日替わりです。
限定15食。
大き目の塗り椀に松茸ご飯がたっぷり。
松茸は、小さいし、スライスなんだけど、結構、入ってます。
もっとも、香りは、それほどないけど・・・。
ここでお代わりできるのって知らなかったんだけど、白飯なら、お代わりできるそう。
(でも、しませんでした)
おかずは、美しい紅鮭の焼いたもの!
大根おろしとこんにゃくが添えてあります。
小鉢が、美しく仕上げた茄子の煮浸し、鰹節がけ。
美味~!
お味噌汁は、水菜、若布、木綿豆腐。
これも、美味~!
お新香は、
人参
大根
胡瓜の糠漬け
茶碗蒸しは、
海老
ゆり根
蓮
蒲鉾
が入っていて、ホクホクとしたいい味を醸し出してます。
番茶を飲みながら、和食の喜びを味わえます。
デザートは、梨(豊水かな?)。
今年のスイカと桃は、美味しかったけど、梨もなかなかですね。
梨は、洋ナシのパートレットや、幸水を、もう食べていますけど、美味~!
和食って、最高!と思えるひととき。
これで、1000円なので、びっくりですよ、ね。